コンテンツにスキップ

村木明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

村木 明(むらき あきら、1929年1月11日[1] - 2017年1月17日[2])は、日本美術評論家小説家

岐阜県出身[2]。1951年に旧制名古屋外国語専門学校南山大学の前身)フランス語科卒業、1954年に早稲田大学政経学部卒業[2]。また、中央大学文学部仏文科も卒業[3]紀伊國屋書店洋書部勤務などを経て、日本美術評論家連盟会員、国際美術評論家連盟会員になる[3]。1971年頃から1974年まで読売新聞に美術批評、美術関係の記事を寄稿をする[2]。美術雑誌『みづゑ』に「海外短信」の題名で日本国外の美術情報を連載、他誌でも展覧会評を寄稿した[2]

美術館や東京都内デパートの展覧会の監修も行い、カタログに寄稿した[2]。1979年の第1回日本秀作美術展(読売新聞社主催)の審査、監修をし、2003年の第25回まで務めた[2]

美術評論の傍ら、小説も出版した[2]2017年1月17日死去、88歳[2]

著書

[編集]
  • ハワード・パイル』 PARCO出版局(アメリカン・ノスタルジア 4) 1976年
  • 『アメリカ近代美術の展開 コマーシャル・アートの黄金時代を築いた作家たち』 美術公論社(芸術叢書) 1978年3月
  • 『展覧会への招待 絵の百科事典』 読売新聞社 1984年12月
  • 『おわら囃子が風に乗る』 近代文芸社 1995年5月
  • 『春に背いて ある学徒出陣の秘話』 近代文芸社 1997年3月
  • 『光さすうちに』 文芸社 1999年5月
  • 『ばら一輪、風にそよげば』 早稲田出版 2004年3月
  • 『雪割草』 近代文芸社 2006年3月
  • 『季節風』 近代文芸社 2009年2月

編著

[編集]
  • スゴンザック展』 読売新聞社 1979年頃
  • 『日本秀作美術展』(第2-9回) 読売新聞社 1980年頃-1987年
  • 『現代日本画全集 第10巻』 橋本明治 / 橋本明治共著 集英社 1982年2月
  • 『現代の精鋭作家たち展 21世紀の日本洋画を担う』 中日新聞社 1998年頃

翻訳

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.493
  2. ^ a b c d e f g h i 東京文化財研究所 編『日本美術年鑑 平成30年版』中央公論美術出版、2020年、428頁https://www.tobunken.go.jp/materials/bukko/824136.html2021年12月18日閲覧 
  3. ^ a b 村木明”. 実業之日本社 (n.d.). 2021年12月18日閲覧。

関連項目

[編集]