コンテンツにスキップ

村上芳正

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

村上 芳正(むらかみ よしまさ、1922年大正11年)5月11日 - 2022年令和4年)11月8日[1])は、日本の装幀家、挿画家、イラストレーター

三島由紀夫澁澤龍彦作品の装幀や、沼正三の『家畜人ヤプー』の装幀装画を手がけ、緻密な線画点描を用いた独特の画風で知られる[2]

略歴

[編集]

1922年大正11年)5月11日、長崎県長崎市に生まれる[1]1935年(昭和10年)長崎海星中学校に入学するも、1937年(昭和12年)に中退。翌年長崎三菱製鋼所入社。1942年(昭和17年)招集。終戦後、台湾抑留されるが1947年(昭和22年)4月に帰郷。長崎三菱製鋼所に再就職[3]

1950年(昭和25年)に地元劇団に参加。三島由紀夫に作品の上演許可願いを出し、許可をもらう。1951年(昭和26年)に会社の人員整理により退職。上京するものの演劇仲間を頼る生活となる。このころ、イラスト似顔絵を描くアルバイトをする。子供の頃から絵は好きであったが、本格的な勉強は受けておらず、師もいない独学である[3]

1953年(昭和28年)に鈴木悦郎よりひまわり社を紹介され、「それいゆ」「ジュニアそれいゆ」のカットや挿絵を描くようになる。このころの画風は中原淳一に影響されていたという[3]

1958年(昭和33年)に『まつり』で第43回二科展に初入選。以後第47回まで5回連続で入選を果たすが、耐乏生活のためその後の参加は諦める[3]

1961年(昭和36年)、芝居仲間より三島由紀夫舞台の演出家松浦竹夫の知己を得、三島を紹介され、戯曲『十日の菊』のポスター、チラシなどを手がける。三島は村上を各出版社への紹介するなどバックアップするに至る。三島は、遺作となった『豊饒の海』4部作の装幀を依頼することになる[1][3]

装幀画を手がけた作家は、三島由紀夫河野多恵子多田智満子吉行淳之介立原正秋ジャン・ジュネ沼正三[1]澁澤龍彦吉田知子瀬戸内晴美(寂聴)、大原富枝連城三紀彦赤江瀑山村正夫皆川博子曾野綾子渡辺淳一などがあげられる。雑誌『幻影城』の挿絵も担当した[3]

また、映画ポスター、舞台ポスター・チラシ・舞台芸術なども手がけている。さらに、レコードやCDのジャケット画、世界の童話や名作物語の装幀画や挿絵も多い[3]

1982年から1983年頃に、発表作品の筆名を村上昂に変えている[3]

2022年に100歳を迎えた[4]。その後11月8日老衰のため死去。100歳没[1]

著書・画集

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e “画家・村上芳正氏死去、100歳 「豊饒の海」の装丁など”. サンケイスポーツ. 産経デジタル. (2022年11月12日). https://www.sanspo.com/article/20221112-GHFLFTQQJZM3LO5BAKVGGEPRLM/ 2022年11月12日閲覧。 
  2. ^ 本多正一 「舞踏会の手帖 - 村上芳正とその時代」 『薔薇の鉄索』
  3. ^ a b c d e f g h 「舞踏会の手帖 - 村上芳正とその時代」・「村上芳正 年譜」 『薔薇の鉄索』
  4. ^ 第99回企画「中井英夫 生誕100年」展 – 本多正一写真集「彗星との日々」と装画作家たち – – Librairie6” (2022年7月2日). 2022年8月5日閲覧。

関連項目

[編集]