服部章蔵
表示
はっとり しょうぞう 服部 章蔵 | |
---|---|
生誕 |
1848年12月18日 長州藩 |
洗礼 | デイヴィッド・タムソン |
死没 |
1916年1月30日(67歳没) 日本東京府 |
国籍 | 日本 |
出身校 | 東京一致神学校 |
職業 | 牧師、教育者 |
家族 | 服部俊一 |
服部 章蔵(はっとり しょうぞう、1848年12月18日(嘉永元年11月23日) - 1916年(大正5年)1月30日)は、明治時代の教育者、牧師である。義弟は服部俊一
生涯
[編集]1848年(嘉永元年)長州藩の藩校の一つ吉敷の憲章館の創設者の子孫に生まれ、憲章館で学ぶ。
廃藩置県で長州藩が無くなると、東京に行き、S.R.ブラウンから英学を学ぶ[1]。アメリカ合衆国長老教会の宣教師デイヴィッド・タムソンのタムソン塾で学び、タムソンから洗礼を受け、東京基督公会に所属する[2]。
1877年(明治10年)に東京一致神学校が設立されると、タムソン塾から青山昇三郎、鈴木銃太郎ら6人と共に入学する。タムソンからは旧約聖書釈義を学ぶ。
1879年(明治12年)山口県に光塩学校(後の梅光女学院)を開校する。
1881年(明治14年)日本基督一致教会の西部中会が設立されると、瀬川浅、青山昇三郎と、まだ東京一致神学校に在籍中であった服部も牧師になる。