コンテンツにスキップ

旧造幣寮鋳造所正面玄関

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
旧造幣寮鋳造所正面玄関

旧造幣寮鋳造所正面玄関(きゅう ぞうへいりょうちゅうぞうしょ しょうめんげんかん)は、大阪市北区大川沿いにある、造幣寮(現:造幣局)の金銀貨幣鋳造所の正面玄関を移築保存した建築物。

国指定の重要文化財。隣接する泉布観とともに、現存の近代建築としては、日本で最も古いものの一つ。

沿革

[編集]
  • 1871年(明治4年)造幣寮としてトーマス・ウォートルスの設計で竣工
  • 1927年(昭和2年)老朽化のため取り壊しとなったが、正面玄関の石材が保存される
  • 1935年(昭和10年)保存石材を明治天皇記念館(のち、聖徳館に改称)の正面玄関として、創建当時の姿に復元
  • 戦後、桜宮公会堂となる
  • 1950年 2階部分に大阪市立図書館が移転
  • 1956年(昭和31年)6月 旧造幣寮鋳造所正面玄関が国の重要文化財に指定される
  • 1961年 大阪市立図書館を桜宮図書館と名称変更
  • 1980年 桜宮図書館廃館
  • 1984年(昭和59年)大阪市教育委員会により、学校教育の振興施設ユースアートギャラリーとして改装。市立学校の児童・生徒の絵画展などに利用される
  • 2007年(平成19年)3月末をもって、ユースアートギャラリー廃止
  • 2012年秋 民間活力を利用し、一般公開しレストランとなった[1][2]

建物

[編集]
  • 玄関部分に青竜山石を使用したトスカナ式の6本の列柱の上に、軒蛇腹をはさんで三角形の切妻屋根(ペディメント)が載っている。桁行2.85m余、梁間15m余。
  • 屋根は一重切妻造銅板葺である。
  • 正面戸口の両脇には、円形アーチ状の窓がある。
  • 明治天皇記念館として整備された当時は、1階部分が講堂、2階部分が陳列室となっていたが、ユースアートギャラリーとしての改装時には1階部分も陳列室となった。
  • 日本の近代遺産50に選ばれている[3]
  • 旧桜宮公会堂として、2014年度グッドデザイン賞受賞[4]

所在地・アクセス

[編集]

参考文献

[編集]
  • 「建築と社会」第18輯第21號(発行:日本建築協会、1935年12月)
  • 「大阪市の文化財」(監修:大阪市教育委員会、発行:大阪市文化財協会、1997年)

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]