コンテンツにスキップ

日置孝次郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日置 孝次郎
人物情報
生誕 1927年
鹿児島県大島郡名瀬町(現・奄美市
死没 2016年7月10日
国籍 日本の旗 日本
出身校 西南学院大学 英文学部
学問
研究分野 民俗学
学位 哲学博士
テンプレートを表示

日置 孝次郎(ひおき こうじろう、1927年[1] - 2016年7月8日[2])は、日本の民俗学者。

鹿児島県大島郡名瀬町(現・奄美市)に生まれる。比較民俗学や言語学を学び哲学博士となる。趣味は水泳と寺社回り。

経歴

[編集]

1962年西南学院大学英文学部卒業。1972年ケルン大学大学院博士課程(言語学)修了。1974年1月、ケルン大学助手。1977年3月、同言語研究所学術員。

1977年10月、岩手大学人文社会科学部助教授[2]1981年4月、同人文社会科学学部教授。1992年4月、天理大学国際文化学部教授[2]1995年6月、同国際文化学部長(~1996年)。1996年4月、八戸大学学長(4代)に就任(~2002年3月)[2][3]2001年6月、八戸日独協会会長就任。

2016年7月8日脳腫瘍のため死去[2][4]

脚注

[編集]
  1. ^ Webcat Plus
  2. ^ a b c d e 日置孝次郎先生の臆い出”. 岩手大学人文社会学部同窓会. 2023年1月19日閲覧。
  3. ^ 大学の沿革 | 八戸学院大学”. 2023年1月19日閲覧。
  4. ^ 訃報(日置孝次郎先生)”. 岩手大学人文社会科学部同窓会 (2016年7月10日). 2020年8月7日閲覧。[リンク切れ]