日本舞踊工藤流
表示
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2012年10月) |
工藤流は、日本舞踊における流派の一つ。中京五流に数えられる。
概歴
[編集]- 初代家元工藤倉鍵は明治22年名古屋で生まれ、4歳から名古屋西川流の西川倉治師に入門、明治35年倉鍵を名乗り、明治42年3月「倉鍵舞踊」として御園座で会を開く。
- 昭和12年創流して工藤流を名乗り、初世家元工藤倉鍵となる。
- 昭和35年長女稔子が二世家元工藤倉鍵を名乗る。
- 昭和53年二世家元長男扇寿が扇寿の名前のままで三世家元を継承する。
- 平成23年第100回工藤会を御園座で開くにあたり三世家元長男英記が四世家元工藤倉鍵を襲名し今に至る。