コンテンツにスキップ

日本放送作家協会賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

日本放送作家協会賞(にほんほうそうさっかきょうかいしょう)は、日本放送作家協会主催による、優秀なラジオ・テレビ番組や演出家、演技者などを表彰した賞で、1961年昭和36年)の第1回から1974年(昭和49年)の第14回まで開催された。

受賞リスト

[編集]

第1回(昭和36年度)

[編集]
  • 企画賞:「日本の素顔」(NHK)
  • 演出者賞:せんぼんよしこ(NTV)
  • 男性演技者賞:松村達雄
  • 女性演技者賞:黒柳徹子
  • スポンサー賞:東京芝浦電気株式会社、東芝商事株式会社
  • TRG賞[1]和田勉(NHK大阪)
  • サンキュー賞[2]:株式会社文化放送本社総務局庶務部(本社受付窓口係全員)、館野(旧姓高木)淑子(元東京放送ラジオ受付係)

第2回(昭和37年度)

[編集]

第3回(昭和38年度)

[編集]

第4回(昭和39年度)

[編集]
  • 企画賞:大映株主総会テレビ室
  • 演出者賞(テレビ部門):八橋卓(NET)
  • 演出者賞(ラジオ部門):山口淳(NHK)
  • 男性演技者賞:藤田まこと
  • 女性演技者賞:中村メイコ
  • 大衆芸能賞:古今亭今輔
  • CM作品賞:セイコー企業CFの製作スタッフ、スズキ自動車工業CFの製作スタッフ
  • スポンサー賞:近畿日本鉄道株式会社
  • TRG賞:梅本重信(NHK)
  • サンキュー賞:「チロリン村とクルミの木」関係者一同(劇団「やまいも」他)

第5回(昭和40年度)

[編集]

第6回(昭和41年度)

[編集]

第7回(昭和42年度)

[編集]

第8回(昭和43年度)

[編集]
  • 最優秀番組賞:「広島原爆三部作」(広島テレビ)
  • 演出者賞(テレビ部門):小川秀夫(フジテレビ)
  • 演出者賞(ラジオ部門):沖野瞭(NHK)
  • 男性演技者賞:渥美清
  • 女性演技者賞:渡辺美佐子
  • 大衆芸能賞:桂米朝
  • CM作品賞:「トヨタカローラ」(トヨタ自動車販売)
  • 新人脚本賞:戸麻竜悟「うだでなや」

第9回(昭和44年度)

[編集]

第10回(昭和45年度)

[編集]

第11回(昭和46年度)

[編集]

第12回(昭和47年度)

[編集]

第13回(昭和48年度)

[編集]
  • 優秀番組賞:「赤ひげ」(NHK)
  • 演出者賞:石橋冠(NTV)
  • 男性演技者賞:萩原健一
  • 女性演技者賞:松坂慶子
  • 大衆芸能賞(演芸部門):ミヤコ蝶々
  • 大衆芸能賞(ショウ部門):ザ・ドリフターズ
  • CM作品賞:「ソニー・トリニトロンカラーテレビ」(自然シリーズ「サワガニの親子」「タコの赤ちゃん」)ソニー株式会社
  • 特別賞:柴田忠夫(JOLF)
  • 番組特別賞:「レオナルド・ダ・ビンチの生涯」(イタリアRAI・TV)

第14回(昭和49年度)

[編集]

参考資料

[編集]
  • 日本放送作家協会のウェブページからダウンロードできる第1回から第14回まで[3]の「日本放送作家協会賞」パンフレット。

脚注

[編集]
  1. ^ 全体的にみて放送界に特に顕著な功績のある人に対する特別賞。なおTRGは日本放送作家協会の初期の略称で、Television Radio Guildの頭文字かと思われる[要出典]
  2. ^ 直接制作現場に従事していない人々に対する特別賞
  3. ^ ただし第5回だけ欠けている。

外部リンク

[編集]