日本女性技術者科学者ネットワーク
表示
略称 | JNWES |
---|---|
設立 | 2002年 |
種類 |
職能団体 研究者団体 女性団体 |
法的地位 | NPO法人 |
目的 | 国際女性技術者科学者ネットワーク(INWES)に団体メンバーとして参画し、日本の女性技術者や科学者のグローバルネットワークのハブとして、日本と世界の女性技術者科学者の交流・連携・支援活動を行う。また日本の女性技術者科学者のキャリア育成、次世代の女子中高生たちに対する理工系への進路選択支援活動を行うことを通して、男女共同参画社会の形成と科学技術の振興に寄与することを目的とする[1]。 |
本部 | 東京都杉並区上荻二丁目35番13号(株)栄設計内。 |
会長 | 飯泉紀子(理事長,日立ハイテクノロジーズ経営戦略本部 専門部長) |
重要人物 |
近藤科江(副理事長) 永合由美子(副理事長) |
主要機関 | 総会・理事会・事務局 |
提携 | 国際女性技術者・科学者ネットワ-ク(加盟) |
ウェブサイト | http://www.jnwes.org/ |
日本女性技術者科学者ネットワーク(にほんじょせいぎじゅつしゃかがくしゃネットワーク、英: Japan Network of Women Engineers and Scientists)(略称:(JNWES)とは、日本の女性の技術者及び科学者によるNPO法人。職能団体、研究者団体のネットワークである。本部は東京都に置く。
概要
[編集]国際女性技術者・科学者ネットワ-ク(英: International Conference of Women Engineers and Scientists,略称:INWES)の日本における参加団体である。2002年にINWES Japanとして誕生。2015年に日本女性技術者科学者ネットワーク(JNWES)に名称を変更してNPO法人の法人格を取得している。
日本の女性技術者や女子学生らが国際進出する際にそのハブになるべく活動している。内閣府の男女共同参画局が紹介する「理工系女子応援ネットワーク」及び「リコチャレ応援団体」の登録団体である[2]。
会員
[編集]JNWESには日本における女性の女性の技術者、科学者の団体が加盟している[3]。
- 日本女性技術者フォーラム
- 女性技術士の会
- 日本女性科学者の会
- 日立技術士会活動グループ「チーム・技魔女」
出典
[編集]- 日本女性科学者の会学術誌/22 巻 (2022)。著:木村了, 沼澤朋子。『日本女性技術者科学者ネットワークの歴史と展望』(2022年)[4]。