コンテンツにスキップ

日本基督教団金城教会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本基督教団金城教会

日本基督教団 金城教会(にほんきりすときょうだん きんじょうきょうかい)は、愛知県名古屋市東区に本拠を置くプロテスタント教会長老派)。

沿革

[編集]

1893年明治26年)1月1日、米国南長老教会ミッションの宣教師C.K.カミングによって日本基督相生町講義所として設立された。当初の伝道は、説教会(伝道会)、英語聖書学校、安息日学校などによって聴衆や小児を集めていた。1898年(明治31年)、浪華中会においてミッションの管轄から中会直轄講義所になり、R.E.マカルピン宣教師が最初の中会管轄委員に任命される。

1903年(明治36年)、借家年限が切れ翌年の春、飯田町に転宅する。町名に従って日本基督飯田町講義所に改称する。1906年(明治39年)、現在地の代官町に会堂敷地を購入し、第19回日本基督教会大会の「独立決議」に基づき日本基督金城伝道教会(中会では金城講義所)と改称する。1908年(明治41年)、会堂献堂式挙行し翌年、教会決議に基づき自給独立教会として教会建設式を挙行する。その間、R.E.マカルピン宣教師の多年に渡る働きと援助があった。

1911年(明治44年)、初代松本顕治牧師を招聘。1913年大正2年)、松本顕治牧師辞任と同時に再び伝道教会となる。

1916年(大正5年)、教師樋田豊治就任。1922年(大正11年)、教会(自給)建設式が行われ、総会決議に基づき樋田豊治を牧師として招聘する。1924年(大正13年)、教会機関紙「ひまわり」を創刊。

1938年昭和13年)、明星幼稚園が南長老教会ミッションから当教会に移管される。1941年(昭和16年)、日本基督教団が設立されたことから日本基督教団金城教会と改称。

1947年(昭和25年)、戦後初めての教会総会が戦災を免れた教会堂で開かれる。

日本基督教団初代統理、富田満師(幼名徳丸)は、1900年(明治33年)に相生町講義所(現金城教会)でR.E.マカルピン宣教師から受洗している。

集会

[編集]
  • 9時礼拝 - 日曜日:午前9:00 ~ 10:00
  • 朝礼拝 - 日曜日:午前10:30 ~ 11:50
  • 夕礼拝 - 日曜日:午後7:00 ~ 8:00
  • こどもの教会 - 日曜日:午前9:00 ~ 10:00
  • 聖書研究祈祷会 - 水曜日:午前7:00 ~ 7:30、午前10:30 ~ 11:30、午後7:30 ~ 8:30

パイプオルガン

[編集]
パイプオルガン

楽器沿革

[編集]

2003年平成15年)4月 - 草刈オルガンにより会堂に設置。

仕様

[編集]
Mannual I(Hauptwerk) Mannual II(Burstwerk)
1) Principal 8’ (C-E:#2) 8) Gedackt 8’ (Wood)
2) Rohrflöte 8’ 9) Rohrflöte 4’
3) Octave 4’ 10) Waldflöte 2’
4) Nasat 3’ 11) Quinte 1⅓’
5) Octave 2’ 12) Krummhorn 8’
6) MixtureⅢ
7) Trompete 8’
Pedal
13) Subbass 16’ (Wood)
14) Octave 4’ (HW)
15) Trompete 8’ (HW)
Tremulant
Couplers: Ⅱ/Ⅰ, Ⅰ/P, Ⅱ/P

リード・オルガン

[編集]
リードオルガン

楽器沿革

[編集]

2000年(平成12年)3月 - 山口典次(山口リード・オルガン工房)により修復。

日本国内では唯一のドミニオン・オルガン社のリード・オルガン。

仕様

[編集]
  • Dominion Organ Co. (カナダ) No.13127 1873年~1879年頃製造
  • 61鍵 10ストップ

歴代牧師・宣教師・伝道者

[編集]

草創期

[編集]
  • 宣教師 C. K. カミング、1893年(明治26年)~
  • 濱田卓通(はまだたくみつ)、1893年(明治26年)短期間在任
  • 吉川逸之助(きっかわいつのすけ)、1893年(明治26年)~1895年(明治28年)
  • 白井胤禄(しらいたねろく)、1895年(明治28年)~1896年(明治29年)
  • 多田晋(ただすすむ)、1896年(明治29年)~1899年(明治32年)
  • 宣教師 R. E. マカルピン、1898年(明治31年)~
  • 笹倉弥吉(ささくらやきち)、1899年(明治32年)~1901年(明治34年)
  • 池田勤之助,1900年(明治34年)、短期間在任
  • 外村義郎(とのむらよしろう)、1900年(明治34年)、短期間在任
  • 初代松本顯治牧師

所在地

[編集]

交通アクセス

[編集]

参考文献

[編集]
  • 志村信夫編著 『日本基督教団金城教会八十年史』 日本基督教団金城教会 1974年
  • 志村信夫編著 『日本基督教団金城教会略史―1973年12月~1983年1月』 日本基督教団金城教会 1983年
  • 眞山光彌 「金城教会草創期―自給独立を目指して」 金城学院大学論集 通巻第153号 人文科学編(第27号) 1993年

関連団体

[編集]

外部リンク

[編集]