コンテンツにスキップ

日本フリーザー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本フリーザー株式会社
Nihon Freezer Co., Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
113-0034
東京都文京区湯島3丁目19番4号
設立 1974年3月15日
業種 機械
法人番号 5010001005967 ウィキデータを編集
事業内容 低温応用機器の製造
代表者 代表取締役社長 栗田宣義
資本金 2500万円
決算期 12月31日
外部リンク http://www.nihon-freezer.co.jp/
テンプレートを表示

日本フリーザー株式会社(にほんふりーざー、Nihonfreezer)は、東京都文京区に本社を置き、低温応用機器を製造・販売する企業である。

概要

[編集]

低温応用機器のパイオニアとして、あらゆる研究機関、大学、企業に向けて、バイオ、メディカル、ケミカル分野の広範囲なニーズに応えた冷蔵・冷凍製品を提供している。

事業内容

[編集]

主に下記製品の製造・販売を行なっている。

  • 超低温槽(-80℃・-90℃・-150℃)
  • マイバイオ(小型超低温槽)
  • ノンフロン製品(フリーザー・保冷庫)
  • 各種フリーザー(-20℃~-60℃)
  • 各種保冷庫
  • 防爆冷蔵庫/冷凍庫
  • クロマトチャンバー
  • 薬用ショーケース
  • プレハブ式低温・恒温室
  • 凍結処理容器(バイセル)

沿革

[編集]
  • 1973年 - 東京都文京区において日本フリーザー商会を創業。
  • 1974年 - 超低温槽の製造販売開始。日本フリーザー株式会社として改組し法人組織とする。
  • 1986年 -「プログラムフリーザー」特許取得。埼玉県八潮市に工場を新設。独リーペヘル社製品の販売を開始。
  • 1989年 - 大阪営業所開設。産業安全技術協会の検定合格品である防爆冷蔵庫の販売開始。
  • 1993年 - 茨城営業所開設。「動物細胞の凍結保存容器」バイセル特許取得。
  • 1998年 - 韓国現地法人設立。
  • 2000年 -「フルオロカーボン系混合冷媒」特許取得。
  • 2003年 - 社長の栗田進が代表取締役会長に、専務の栗田宣義が代表取締役社長に就任。
  • 2007年 - 名古屋営業所開設。
  • 2010年 - 神奈川営業所開設。
  • 2014年 - 埼玉工場拡張。
  • 2015年 - 神奈川営業所移転。
  • 2016年 - 大阪営業所移転。

事業所

[編集]

外部リンク

[編集]