コンテンツにスキップ

日本ストロー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本ストロー株式会社
NIPPON STRAW Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報
東証JQ 7876
1995年12月 - 2002年8月
本社所在地 日本の旗 日本
141-0032
東京都品川区大崎5丁目1番11号
設立 1955年
業種 その他製品
法人番号 3010701026307 ウィキデータを編集
事業内容 ストロー、紙コップ等の製造
代表者 稲葉 敬次(代表取締役社長)
資本金 3億1000万円
従業員数 129人
主要株主 三井松島ホールディングス(100%)
外部リンク www.nipponstraw.com
テンプレートを表示

日本ストロー株式会社(にっぽんストロー)は、東京都品川区に本社を置くプラスチック加工品・紙製品メーカーである。

沿革

[編集]

1955年6月、三陽紙器の社名で静岡県富士市で創業。当初は牛乳瓶の蓋の製造を行った。1966年に滋賀県八日市市(現 東近江市)に滋賀工場、1975年には富士市に次郎長工場を建設。1995年6月、三陽パックス株式会社に社名変更。同年12月、株式を店頭公開した(現在のジャスダック市場)。2001年5月、アメリカのソロカップカンパニー英語版の傘下に入る。2002年8月、株式の店頭公開を廃止。2003年6月、三陽パックスから株式会社ソロカップジャパンに社名を変更。2006年12月、四国化工機株式会社に次郎長工場及び滋賀工場を譲渡。2007年11月、投資法人のフェニックス・キャピタル(現 エンデバー・ユナイテッド)の傘下に入るとともに社名を日本ストロー株式会社に変更した。2011年8月、100%親会社である日本ストローホールディングス株式会社と合併。存続会社である日本ストローホールディングスを、日本ストロー株式会社に社名変更[1]。2014年2月、三井松島産業株式会社(現 三井松島ホールディングス株式会社)の100%子会社となった[2]

製品

[編集]

ストローの生産本数は年間55億本にのぼり[3]、1983年[2]に開発した伸縮ストローは日本国内の市場占有率65%を占める[3]。2019年のG20大阪サミット海洋プラスチックごみが議題に上がるなど環境への関心の高まりから、同年より熊本工場で接着剤の匂いを抑えた紙製ストローを生産し、当面年間1000万本を目標に市場に投入する[4]。このほか、飲料用の紙コップPEF樹脂製カップ、紙スプーン、ヨーグルト等の容器の蓋に使われるアルミシートなどの製造も行う[5]

製造拠点

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 沿革”. 日本ストロー株式会社. 2019年7月28日閲覧。
  2. ^ a b 日本ストロー株式会社の株式取得(子会社化)に関するお知らせ』(PDF)(プレスリリース)三井松島産業、20014-01-10https://www.mitsui-matsushima.co.jp/pdf/other_52cf9157db538.pdf2019年7月28日閲覧 
  3. ^ a b 「プラ製ストロー」はなぜやり玉にあがるのか」『東洋経済オンライン』2019年7月28日。2019年7月28日閲覧。
  4. ^ 紙製ストロー、最大手が商品化 まず1000万本生産」『日本経済新聞』20019-06-26。2019年7月28日閲覧。
  5. ^ 製品紹介”. 日本ストロー株式会社. 2019年7月28日閲覧。