日本の電力会社一覧 (戦前)
表示
日本の電力会社一覧(戦前)は、日本発送電(1939年設立)、9配電会社(1942年設立)に統合されるまで存在した日本の電力会社の一覧である。
明治
[編集]- 函館電燈所
- 渡島水電
- 函館水電
- 盛岡電気
- 仙台電灯
- 新潟水電
- 北越水力電気
- 越後電気
- 新潟水力電気
- 魚沼水力電気
- 東京電燈(日本初の電力会社)
- 茨城電気
- 石岡電気
- 笠間電気
- 品川電燈
- 深川電燈
- 東京鉄道
- 利根発電
- 鬼怒川水力電気
- 桂川電力
- 江戸川電気
- 猪苗代水力電気
- 日本電燈
- 早川電力
- 東京電力(現在の東京電力とは別会社)
- 埼玉電灯
- 王子電気軌道
- 岩槻電気軌道
- 名古屋電燈
- 岐阜電気
- 合同電気
- 富山電燈
- 京都電燈
- 鳥取電燈
- 九州電気軌道
- 九州電灯鉄道
- 九州水力電気
- 熊本電気
公営電気事業
[編集]供給(配電)事業を行っていたもの。なお、名称は戦時統制直前のものを示す。
大正
[編集]- 大日本電力
- 北海水力電気
- 札幌送電
- 室蘭電燈
- 新潟電気
- 佐渡水力電気
- 村上水電
- 三島電気
- 小木電気
- 佐渡電燈
- 松代電気
- 中央電気
- 越後電力
- 多賀電気
- 茨城電力
- 水浜電車
- 粕壁町営電気事業組合
- 京王電気軌道
- 小田原電気鉄道
- 中国合同電気
- 山陽中央水電
五大電力会社
[編集]昭和
[編集]九配電会社
[編集]参考文献
[編集]- 『改訂再版 大正五年電気事業一覧 : 附・代価入電気機械器具図解 』 電友社、1916年
- 『新潟県並東北六県送電幹線概要. 昭和2年3月現在 』 社団法人電気協会東北支部、1927年