掛川市立北中学校
表示
![]() |
掛川市立北中学校 | |
---|---|
![]() | |
![]() | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 掛川市 |
設立年月日 | 1975年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | C122210001528 |
所在地 | 〒436-0342 |
静岡県掛川市上西郷220番地2 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
掛川市立北中学校(かけがわしりつ きたちゅうがっこう)は、静岡県掛川市にある公立中学校。
市立城北小学校、西郷小学校、倉真小学校、原泉小学校の学区である。
制服
[編集]- 女子
- セーラー服で、黄色線2本。夏服は半袖と長袖。スカートは、標準的な紺色のプリーツスカート。
- 男子
- 学生服でボタンの部分に北中の校勲が刻まれている。
- 共通
- 名札を着ける事になっている。冬服はプラスチック製の名札を直接縫いつけ、夏服はアイロンプリントのものを各自貼り付ける。
- 靴は白を基調とした運動靴。鞄は、指定の青色のリュックサックと、サブバッグがある。
学校行事
[編集]- 黄翼祭(こうよくさい)
- いわゆる運動会。種目は年毎にアンケート等で変化するが、クラス毎の長縄飛びと、応援合戦は毎年行われる。
- 北斗祭(ほくとさい)
- いわゆる合唱コンクール。クラス毎に合唱をする。各学年毎に、クラス別に最優秀賞、優秀賞が決められる。以前は個人でも最優秀指揮者賞、最優秀伴奏者賞も表彰されていた。
校訓
[編集]- 敬愛
- 責任
- 礼儀
生徒数
[編集]- 生徒数は現在約500人(一番多い年は平成五年の約800人)