コンテンツにスキップ

慈星院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
慈星院
所在地 埼玉県川口市5222
位置 北緯35度50分17.0秒 東経139度41分35.6秒 / 北緯35.838056度 東経139.693222度 / 35.838056; 139.693222座標: 北緯35度50分17.0秒 東経139度41分35.6秒 / 北緯35.838056度 東経139.693222度 / 35.838056; 139.693222
山号 慈覚山
院号 慈星院
宗派 天台宗
本尊 虚空蔵菩薩
創建年 不詳
中興年 亮応
法人番号 6030005012255 ウィキデータを編集
慈星院の位置(埼玉県内)
慈星院
慈星院
慈星院 (埼玉県)
テンプレートを表示

慈星院(じしょういん)は、埼玉県川口市にある天台宗寺院寺号は清月寺。

歴史

[編集]

創建年代は不明である。また年代は不明であるが、亮応によって中興された。以前に火災に遭い記録を失ったため、詳細は不明になっている[1]

現在は埼玉県さいたま市緑区吉祥寺の末寺になっている。ただ中世本末関係の有無について、当院と吉祥寺は争っており、1589年天正17年)に岩付城城主太田氏房の裁定によって当院は吉祥寺の末寺ということになった[1]


1873年5月、学制の公布により明治以前から寺子屋が開かれていた慈星院の本堂を借り受ける形で芝學校、現在の川口市立芝小学校が開校。1878年12月、芝村は慈星院境内の敷地の一部を買い取り、現在の場所に校舎を建築した[2]

文化財

[編集]
  • 慈星院のカヤ(川口市指定天然記念物 昭和42年2月22日指定)[3]

交通アクセス

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 川口大百科事典刊行会 編『川口大百科事典』川口大百科事典刊行会、1999年、213p
  2. ^ 小泉安太郎 編 (1937) 芝村誌
  3. ^ 慈星院のカヤ川口市立文化財センター

参考文献

[編集]
  • 川口大百科事典刊行会 編『川口大百科事典』川口大百科事典刊行会、1999年