コンテンツにスキップ

悪の帝国 (物語)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

悪の帝国とは、物語の主な敵役となり、世界を支配したり特定の集団を征服したりすることを目的とした、通常は邪悪な皇帝や女帝によって支配されている技術的に進んだ国家であるというスペキュレイティブ・フィクション類型である。彼らに対抗するのは、より一般的な出自のヒーロー(貴族階級や上流階級ではない民衆の代表となるような出自)で、自身の策略や地下活動のレジスタンスの助けを借りて、悪の帝国に立ち向かう。よく知られている例としては、スター・ウォーズシリーズに登場する銀河帝国が挙げられる。この銀河帝国は、博愛的な銀河共和国が崩壊した後に、共和制から帝政へと移行することで誕生し、ルーク・スカイウォーカーが戦いを繰り広げる相手となる[1]。また、『デューン』に登場する銀河帝国は、皇帝がアトレイデス家英語版の崩壊を企て、ポール・アトレイデス英語版がこれに立ち向かうことになる[2]また、このテーマはビデオゲームにもよく登場し、例えばファイナルファンタジーシリーズでは、『スター・ウォーズ』に影響を受けた『ファイナルファンタジーII』から始まり、『ファイナルファンタジーVI』ではゲストラ帝国英語版という形で大きな役割を果たすようになった[3]

特徴

[編集]

ファンタジーにおける悪の帝国は、テクノロジーや機械化を多用し、自然との共存を拒み、代わりに自然を破壊したり搾取したりする強大な軍事国家(帝政国家)として描かれることが多い。物語の主人公は、エンドアイウォークアラキス英語版サンドワーム英語版のように、その世界や土地における自然の要素を利用して帝国と戦う。帝国が打倒されると、世界は自然の状態に戻る。このような一連の展開はしばしば、世界的な超大国の怠慢によって引き起こされる現代の環境問題のメタファーとなっている場合もある[4]

[編集]

「帝国」の名を冠し、「皇帝」や「帝王」によって統治される「悪の帝国」は、特撮やアニメ、ゲームにおいて多くみられる。 逆に「連邦」「共和国」「王国」「公国」などである例は少ない。

映画

[編集]

特撮

[編集]

マンガ

[編集]

アニメ

[編集]

政治での使用

[編集]

「悪の帝国」という概念は、スターウォーズから流用されたもので、ロナルド・レーガン米国大統領(当時)が1983年に行った「悪の帝国」演説ソ連を「悪の帝国(evil empire)」と表現したことで、米ソの軍拡競争を劇的に盛り上げることとなった[5]

参照

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ C. McDowell, John (2 July 2014). The Politics of Big Fantasy : the Ideologies of Star Wars, The Matrix and The Avengers. Jefferson, North Carolina. pp. 86. ISBN 9780786474882. OCLC 878813081 
  2. ^ Final Frontier (ABDO Digital Hosted e-Book) .. New York: ABDO Digital. (September 2010). pp. 22. ISBN 978-1617843532. OCLC 1003700847 
  3. ^ Kohler, Chris (2015). Power-Up : How Japanese Video Games Gave the World an Extra Life.. Yoshida, Shuhei.. New York: Dover Publications. pp. 94–109. ISBN 9780486816425. OCLC 960760137 
  4. ^ Gust, John (2007). Adventures in fantasy : lessons and activities in narrative and descriptive writing, grades 5–9 (1st ed.). San Francisco: Jossey-Bass. pp. 19. ISBN 9780470639870. OCLC 607554530 
  5. ^ Brode, Douglas; Deyneka, Leah (2012). Sex, Politics, and Religion in Star Wars: An Anthology. Lanham, Md.: Scarecrow Press. pp. 63. ISBN 9780810885158. OCLC 802261869