徳島地方気象台
表示
徳島地方気象台 | |
---|---|
種別 | 地方気象台 |
管轄区域 | 徳島県 |
所在地 | 徳島県徳島市大和町2丁目3番36号 |
座標 | 北緯34度04分05秒 東経134度34分25秒 / 北緯34.06818度 東経134.57369度座標: 北緯34度04分05秒 東経134度34分25秒 / 北緯34.06818度 東経134.57369度 |
リンク | 公式サイト |
徳島地方気象台(とくしまちほうきしょうだい)は、徳島県徳島市にある地方気象台。
概要
[編集]徳島県内の気象業務を総括しており、大阪管区気象台の管轄下で、徳島県域の陸上及び沿岸海域における以下の業務を行っている。
- 観測業務
- 地上気象観測 気象観測
- アメダス(地域気象観測所)観測
- 地震観測
- 海洋観測
- 津波観測
- 生物季節観測
- 予報業務
- 特別警報・警報・注意報・情報
- 天気予報・波浪予想
- 週間天気予報
- 季節予報
- 地域時系列予報・地方分布予報
- 調査業務
- 気象証明・鑑定
- 資料照会、観測資料等の閲覧
所在地
[編集]沿革
[編集]- 1891年(明治24年)4月1日 - 徳島市徳島町会所町2丁目255番地に徳島県立徳島二等測候所として創設。
- 1929年(昭和4年)3月1日 - 徳島市大工島町字天文台18番地に庁舎移転。
- 1939年(昭和14年)11月1日 - 国営に移管、文部省に所属。
- 1943年(昭和18年)10月1日 - 剣山測候所創立。
- 1943年(昭和18年)11月1日 - 運輸逓信省に移管。
- 1957年(昭和32年)9月1日 - 徳島地方気象台となる。
- 1963年(昭和38年)6月1日 - 徳島市大和町二丁目3番36号(現庁舎)に移転。
- 1994年(平成6年)6月24日 - 剣山測候所は剣山観測所となる。
- 1997年(平成9年)3月1日 - 剣山観測所は剣山特別地域観測所となる。
- 2001年(平成13年)4月1日 - 剣山特別地域観測所廃止。
天気予報区分
[編集]- 徳島県北部
- 徳島・鳴門 - 徳島市・鳴門市・小松島市・板野郡(板野町・藍住町・北島町・松茂町)
- 美馬北部・阿北 - 吉野川市・美馬市(美馬町・脇町・穴吹町)・阿波市・美馬郡つるぎ町(半田・貞光)、板野郡上板町・名西郡石井町
- 美馬南部・神山 - 美馬郡つるぎ町(一宇)・美馬市(木屋平)・名西郡神山町・名東郡佐那河内村
- 三好 - 三好市・三好郡東みよし町
- 徳島県南部
観測地点
[編集]アメダス
[編集]- 4要素(気温、風、降水量、日照時間)を観測地点
- 池田・穴吹・徳島・京上・蒲生田・木頭・日和佐・海陽
- 降水量のみの観測地点
- 半田・福原旭
震度
[編集]徳島市大和町、鳴門市撫養町、吉野川市鴨島町、美馬市脇町、美馬市穴吹ふれスポ公園、徳島三好市池田総合体育館、阿南市富岡町、那賀町横石
潮位・津波
[編集]小松島、阿波由岐