平知章
表示
時代 | 平安時代後期 |
---|---|
生誕 | 嘉応元年(1169年) |
死没 | 寿永3年2月7日(1184年3月20日) |
墓所 | 明泉寺(兵庫県神戸市長田区) |
官位 | 従五位上武蔵守 |
主君 | 高倉天皇→安徳天皇 |
氏族 | 桓武平氏維衡流(伊勢平氏) |
父母 | 父:平知盛、母:治部卿局 |
兄弟 | 知章、増盛、知忠、知宗、中納言局 |
平 知章(たいら の ともあきら)は、平安時代後期の平家一門の武将。平知盛の長男。怪力で知られた。
略歴
[編集]寿永2年(1183年)の平家都落ちに伴って西海へ。寿永3年(1184年)2月の一ノ谷の戦いでは、父・知盛に従い、源氏方の源義経軍と戦闘。『平家物語』の「知章最期」によると、全軍総崩れの中、知盛と知章、郎党の監物太郎頼方の主従三騎で敗走。海岸に出たところを、源氏方の児玉党に追い付かれ、交戦。児玉党の大将が知盛に組付くところに割って入り、児玉党の大将を討ち取ったが、周囲の武士に囲まれて壮絶な最期を遂げた。享年16。そのおかげで生き延びた知章の父である知盛は、「どんな親が息子を助けないで逃げるだろうか」と自分を責め、さめざめと泣いたという。
画像集
[編集]-
武蔵守平朝臣知章墓(神戸市長田区明泉寺町2‐4‐3)
-
平知章之碑(源平合戦勇者の碑の内、最寄地下鉄長田駅)