平沢市
表示
位置 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 평택시 |
漢字: | 平澤市 |
片仮名転写: | ピョンテク=シ |
ローマ字転写 (RR): | Pyeongtaek-si |
統計(2023年) | |
面積: | 458.24(境界未定部分あり) km2 |
総人口: | 591,022[1] 人 |
男子人口: | 310,473 人 |
女子人口: | 280,549 人 |
世帯数: | 279,835 世帯 |
行政 | |
国: | 大韓民国 |
上位自治体: | 京畿道 |
下位行政区画: | 4邑5面16洞 |
行政区域分類コード: | 31070 |
平沢市の木: | マツ |
平沢市の花: | 梨 |
平沢市の鳥: | 白鷺 |
自治体公式サイト: | 平沢市 |
平沢市(ピョンテクし)は、大韓民国京畿道南部にある市。人口50万人以上の市に適用される大都市に指定されている。新興の港湾都市であり、韓国海軍第2艦隊及び在韓米軍の軍港がある。
地理
[編集]京畿道南西部、牙山湾の奥に位置し、西は黄海に面する。北は京畿道華城市、烏山市、龍仁市、東は京畿道安城市、南は忠清南道天安市、牙山市と接する。
歴史
[編集]古代は高句麗の釜山県で、統一新羅時代に振威県になり、高麗時代に初めて平沢の名前が使われている。 李氏朝鮮時代は京畿道に属したり、稷山県に編入された時代もあったが、17世紀以降は忠清道の平沢県になっている。
平沢市・松炭市
[編集]- 1981年7月1日 - 平沢郡松炭邑が松炭市に昇格。
- 1986年1月1日 - 平沢郡平沢邑が平沢市に昇格。
- 1995年5月10日 - 松炭市・平沢市・平沢郡が合併し、平沢市が発足。(1邑8面)
- 2000年 - 国際定期コンテナ船就航。(香港、青島、天津、大連、上海、威海)
- 2001年 - 平沢港国際旅客ターミナル竣工 、国際定期カーフェリー就航。(威海栄成市)
- 2002年11月5日 - 安仲面が安仲邑に昇格(2邑7面)。
- 2003年 - 国際定期カーフェリー就航(山東省日照港)。
- 2005年 - 広域電鉄1号線開通(京釜線)。
- 2006年12月29日 - 浦升面が浦升邑に昇格(3邑6面)。
- 2016年7月28日 - 青北面が青北邑に昇格(4邑5面)。
- 2021年11月15日 - 古徳面の一部が古徳洞として分離[2](4邑5面)。
平沢郡(振威郡)
[編集]- 1895年 - 平沢郡になる。
- 1914年4月1日 - 郡面併合により、忠清南道平沢郡と京畿道振威郡・水原郡の一部を京畿道振威郡として編成。振威郡に以下の面が成立。郡庁を振威面(当時は北面)に設置(11面)[3]。
- 北面・西炭面・松炭面・古徳面・丙南面・青北面・浦升面・玄徳面・梧城面・芙蓉面・西面
朝鮮総督府令第8号
改編前 | 改編後 |
---|---|
京畿道振威郡城南面・丙坡面 | 振威郡丙南面 |
京畿道振威郡一炭面・松庄面・余方面 | 振威郡松炭面 |
京畿道振威郡郡内面・一北面・二北面・馬山面 | 振威郡北面 |
京畿道振威郡一西面・二西面・二炭面 | 振威郡西炭面 |
京畿道振威郡古頭面・五梁面・所古尼面、水原郡宗徳面 | 振威郡古徳面 |
忠清南道平沢郡邑内面・東面・西面・北面 | 京畿道振威郡芙蓉面 |
忠清南道平沢郡郡西面・郡南面・慶陽面 | 京畿道振威郡西面 |
京畿道水原郡土津面・水北面・青龍面・甘味面・栗北面 | 振威郡青北面 |
京畿道水原郡浦内面・升良面 | 振威郡浦升面 |
京畿道水原郡宿城面・堰北面・梧井面 | 振威郡梧城面 |
京畿道水原郡安外面・広徳面・佳士面・玄岩面 | 振威郡玄徳面 |
- 1926年 - 郡庁を丙南面に移転。
- 1931年4月1日 - 丙南面が平沢面に改称。(11面)
- 1934年4月1日 - 芙蓉面・西面が合併して彭城面が発足。(10面)
- 1938年10月1日 - 振威郡が平沢郡に改称(1邑9面)
- 平沢面が平沢邑に昇格。
- 1948年8月1日 - 北面が振威面に改称。(1邑9面)
- 1963年1月1日 - 松炭面が松炭邑に昇格。(2邑8面)
- 1979年5月1日 - 彭城面が彭城邑に昇格。(3邑7面)
- 1981年7月1日 - 松炭邑が松炭市に昇格・分離。(2邑7面)
- 1983年2月15日 - 安城郡元谷面の龍耳里・竹栢里・青龍里・月谷里、孔道面の素沙里が平沢邑に編入。(2邑7面)
- 1986年
- 1月1日 - 平沢邑が平沢市に昇格・分離。(1邑7面)
- 平沢港開港。
- 1987年1月1日 - 華城郡楊甘面古念里が青北面に編入。(1邑7面)
- 1989年4月1日 - 安仲出張所(梧城面・青北面・浦升面・玄徳面のそれぞれ一部を管轄)を安仲面に昇格。(1邑8面)
- 1995年
行政
[編集]行政区域
[編集]行政洞・邑・面 | 法定洞・法定里 |
---|---|
中央洞 | 西井洞、獐堂洞、二忠洞 |
西井洞 | 西井洞 |
松炭洞 | 茅谷洞、七槐洞、七院洞、道日洞、佳才洞、長安洞 |
芝山洞 | 芝山洞、新場洞 |
松北洞 | 芝山洞、独谷洞、新場洞 |
新場1洞 | 新場洞 |
新場2洞 | |
新平洞 | 平沢洞、柳川洞、蛤井洞 |
原平洞 | 平沢洞、通伏洞、軍門洞、新垈洞 |
通伏洞 | 通伏洞 |
碑前1洞 | 碑前洞、月谷洞、青龍洞、竹栢洞 |
碑前2洞 | 碑前洞、素沙洞 |
東朔洞 | 七院洞、東朔洞 |
龍耳洞 | 龍耳洞 |
細橋洞 | 東朔洞、細橋洞、芝制洞、新垈洞 |
古徳洞 | 古徳洞 |
彭城邑 | 客舎里、南山里、秋八里、老瓦里、坪宮里、新宮里、頭里、新虎里、近乃里、石峯里、院井里、棹頭里、咸井里、新垈里、本井里、老陽里、老成里、斗井里、石斤里、大沙里、安亭里、東倉里、内里、大秋里、松花里 |
安仲邑 | 安仲里、鶴峴里、金谷里、大盤里、三井里、龍城里、徳佑里、城海里、松潭里、玄華里 |
浦升邑 | 内基里、道谷里、遠井里、晩湖里、希谷里、新栄里、芳林里、石井里、洪原里 |
青北邑 | 玄谷里、三渓里、高桟里、玉吉里、後寺里、土津里、栢峰里、魚淵里、栗北里、閑山里、魚沼里、古念里 |
振威面 | 鳳南里、馬山里、銀山里、東泉里、高峴里、清湖里、葛串里、野幕里、佳谷里、見山里、下北里、新里 |
西炭面 | 金岩里、寺里、水月岩里、奈川里、馬頭里、桧花里、赤峰里、長登里、金角里、黄口池里 |
古徳面 | 堂峴里、文谷里、東清里、海倉里、宮里、東古里、防築里、余染里、坐橋里、杜陵里 |
玄徳面 | 道垈里、雲井里、華陽里、黄山里、仁光里、徳睦里、新旺里、大安里、岐山里、権管里、長水里、防築里 |
梧城面 | 宿城里、橋浦里、新里、安化里、梁橋里、竹里、吉音里、堂巨里、倉内里 |
警察
[編集]消防
[編集]施設
[編集]友好都市
[編集]交通
[編集]鉄道
[編集]高速道路
[編集]- 平沢-堤川高速道路
- 西平沢ジャンクション - 青北インターチェンジ - 松炭インターチェンジ
国道
[編集]脚注
[編集]- ^ “주민등록 인구통계 - 행정안전부”. 行政安全部. 2024年1月3日閲覧。
- ^ “평택시 동삭동·고덕동 신설된다” (朝鮮語). 평택시민신문 (2021年5月6日). 2021年12月23日閲覧。
- ^ 朝鮮総督府令第111号(1913年12月29日)
- ^ “「慰安婦像設置」の韓国に中学生派遣中止…「市民の理解が得られないと判断」 松山市”. 産経新聞. (2017年4月20日) 2017年4月20日閲覧。