コンテンツにスキップ

山口幸洋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

山口 幸洋(やまぐち ゆきひろ、1936年(昭和11年)1月26日 - 2014年(平成26年)4月24日[1])は日本方言学者。元・静岡大学教授。博士(文学)大阪大学、1999年)[2]

人物・来歴

[編集]

静岡県新居町生まれ[3]。1954年に静岡県立浜松商業高等学校を卒業した後、プロパンガス販売の自営業に従事する傍ら、日本全国の方言を調査研究する[3]。1985年、「新居町の方言体系」(『新居町史』第3巻所収)で第4回新村出賞受賞[4]。1992年、静岡大学人文学部講師。1998年、同大学を教授で退官[3]

日本語の方言、とりわけ静岡県の方言を専門としている。また、東京式アクセントの成立過程に関して、従来説とは異なる新たな見解を提唱している(東京式アクセント#歴史参照)。

2014年4月24日、肺炎のため死去[1]

主な著書

[編集]
  • 『日本語東京アクセントの成立』(港の人、2003年) ISBN 4896291174
  • 『方言・アクセントの謎を追って』(悠飛社、2002年) ISBN 4860300076
  • 『椿の局の記』(近代文藝社〈近代文芸社新書〉、2000年) ISBN 4773356235
  • 『しずおか方言風土記』(静岡新聞社、1999年) ISBN 4783810664
  • 『日本語方言一型アクセントの研究』(ひつじ書房〈ひつじ研究叢書, 言語編 ; 第15巻〉、1998年) ISBN 4938669951
  • 『オサンドンという名の鳥 - ことばの歴史を求めて』(近代文藝社、1994年) ISBN 4773326697
  • 『静岡県の方言』(静岡新聞社、1987年) ISBN 4783810303
  • 『方言から見た東海道』(秋山書店〈秋山叢書〉、1982年) NCID BN04710466

記念論文集

[編集]
  • 山口幸洋博士の古希をお祝いする会(編)『方言研究の前衛 - 山口幸洋博士古希記念論文集』(桂書房、2008年) ISBN 9784903351568

出典

[編集]
  1. ^ a b 『現代物故者事典2012~2014』(日外アソシエーツ、2015年)p.612
  2. ^ 博士論文「日本語方言一型アクセントの研究」書誌詳細”. 国立国会図書館. 2015年4月12日閲覧。
  3. ^ a b c 『方言・アクセントの謎を追って』著者紹介”. e-hon. 2015年4月12日閲覧。
  4. ^ 新村出賞受賞者一覧”. 新村出記念財団. 2015年4月12日閲覧。