コンテンツにスキップ

尾札部村

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
おさつべむら
尾札部村
尾札部村旗 尾札部村章
廃止日 1959年5月1日
廃止理由 新設合併
尾札部村臼尻村南茅部村
現在の自治体 函館市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 北海道地方
都道府県 北海道 渡島支庁
茅部郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 73.324[1] km2.
総人口 8,951
国勢調査、1955年)
隣接自治体 函館市茅部郡臼尻村
亀田郡椴法華村尻岸内村
尾札部村役場
所在地 北海道茅部郡尾札部村
座標 北緯41度54分20秒 東経140度58分12秒 / 北緯41.90558度 東経140.97006度 / 41.90558; 140.97006座標: 北緯41度54分20秒 東経140度58分12秒 / 北緯41.90558度 東経140.97006度 / 41.90558; 140.97006
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

尾札部村(おさつべむら)は、かつて北海道茅部郡にあった

概要

[編集]

村名の由来はアイヌ語地名で「乾く川」より。尾札部川は川下が砂利川で渇水時に水が吸い込まれ乾いた部分が広がるからである。

沿革

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 昭和26年度第57回北海道統計(昭和26年3月31日北海道総務局統計課発行)参照

参考文献

[編集]
  • 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。
  • 北海道の地名 山田秀三 北海道新聞社 昭和59年

関連項目

[編集]