コンテンツにスキップ

小野照崎神社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
小野照崎神社


拝殿

地図
所在地 東京都台東区下谷2-13-14
位置 北緯35度43分18.9秒 東経139度47分1秒 / 北緯35.721917度 東経139.78361度 / 35.721917; 139.78361座標: 北緯35度43分18.9秒 東経139度47分1秒 / 北緯35.721917度 東経139.78361度 / 35.721917; 139.78361
主祭神 小野篁[1]
菅原道真
社格 村社
創建 仁寿2年(852年
札所等 下町八福神
例祭 5月19日に近い土日(例大祭)
テンプレートを表示

小野照崎神社(おのてるさきじんじゃ)は、東京都台東区下谷二丁目にある神社

由緒

[編集]

小野篁を主祭神とし、相殿に菅原道真を祀る。852年仁寿2年)この地の住民が上野照崎の地に小野篁を奉斎したのが起源と伝わる。寛永年間(1624年-1643年)、寛永寺の建立のため幕府より移転を命じられ、現社地に遷座した。江戸末期、回向院より菅原道真自刻と伝わる像を迎えて相殿に祀り、「江戸二十五天神」の一つに数えられた。樋口一葉の「たけくらべ」に「小野照さま」の名で出ている。

境内末社

[編集]

文化財

[編集]

例大祭

[編集]

例大祭は毎年5月19日に一番近い土日に行われる。通常3年に一度本社神輿(神社のお神輿)が渡御される。間の年は「陰」と呼ばれ氏子15ヶ町の町会神輿が神社まで連合渡御される。ただし、皇族の即位やご誕生などの際は「陰」年でも本社神輿が渡御される場合がある。

氏子

[編集]

氏子拾五ヶ町

[編集]

なお、現在は5ブロック、17ヶ町で構成される

入谷ブロック
  • 入谷町会
  • 本入谷町会
  • 下谷二丁目町会
  • 下谷東町会
中入谷ブロック
  • 仲入谷町会
  • 入谷中央町会
  • 入谷光和町会
  • 入谷北栄町会
坂本ブロック
  • 坂本町会
  • 坂本二丁目町会
  • 下谷一丁目町会
北上野ブロック
  • 北上野一丁目町会
  • 北上野二丁目町会
  • 北上野町会
松が谷ブロック
  • 松が谷三丁目町会
  • 松が谷四丁目本町会
  • 松が谷四丁目東栄町会

氏子地域

[編集]

住居表示で示すと以下の通り。

  • 入谷一丁目 1~28、32・33
  • 入谷二丁目 1~33
  • 下谷一丁目
  • 下谷二丁目 1~19、21~24
  • 下谷三丁目 2・5
  • 北上野一丁目
  • 北上野二丁目
  • 松が谷三丁目 10~23
  • 松が谷四丁目
  • 上野七丁目 13
  • 根岸一丁目 1-1~9、1-22~36
  • 根岸三丁目 1・2、14

その他

[編集]

「学問・芸能」の神様として有名で、下町八社福参りなどのコースに入っている。

脚注

[編集]

関連文献

[編集]

外部リンク

[編集]