コンテンツにスキップ
メインメニュー
メインメニュー
サイドバーに移動
非表示
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
練習用ページ
アップロード (ウィキメディア・コモンズ)
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
お知らせ
バグの報告
ウィキペディアに関するお問い合わせ
検索
検索
表示
寄付
アカウント作成
ログイン
個人用ツール
寄付
アカウント作成
ログイン
ログアウトした編集者のページ
もっと詳しく
投稿記録
トーク
目次
サイドバーに移動
非表示
ページ先頭
1
該当者
2
参考文献
3
関連項目
目次の表示・非表示を切り替え
小返しの五本鑓
1の言語版
中文
リンクを編集
ページ
ノート
日本語
閲覧
編集
履歴表示
ツール
ツール
サイドバーに移動
非表示
操作
閲覧
編集
履歴表示
全般
リンク元
関連ページの更新状況
ファイルをアップロード
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
短縮URLを取得する
QRコードをダウンロード
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他のプロジェクト
ウィキデータ項目
表示
サイドバーに移動
非表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
小返しの五本鑓
(こがえしのごほんやり)は、
慶長
5年(
1600年
)の
関ヶ原の戦い
における
島津氏
の敵中突破退却戦の際、下馬して踏み止まり奮戦した
島津義弘
の家臣5人を顕彰した呼称。
該当者
[
編集
]
川上忠兄
(
1561年
-
1622年
):
川上忠智
の次男
川上久智
(生没年不詳) :川上忠智の三男
川上久林
(
1576年
-
1625年
):川上忠智の長男・
忠堅
の嫡子
押川公近
(
1571年
-
1629年
):後に
平田増宗
を上意討ちした一人
久保之盛
(生年不詳 -
1647年
):
久保之英
の先祖
参考文献
[
編集
]
『
本藩人物誌
』 鹿児島県史料集(13)(鹿児島県史料刊行委員会)
関連項目
[
編集
]
賤ヶ岳の七本槍
蟹江七本槍
上田七本槍
高鍋の七本槍
日本槍柱七本
カテゴリ
:
島津義弘
関ヶ原の戦い
奥州島津氏
薩摩国の人物
戦国武将の名数5