小熊誠
表示
人物情報 | |
---|---|
生誕 |
1954年(70 - 71歳)![]() |
国籍 |
![]() |
出身校 |
筑波大学第一学群 筑波大学大学院地域研究研究科 |
学問 | |
研究分野 |
民俗学 文化人類学 |
研究機関 |
沖縄国際大学 神奈川大学 |
学位 | 博士(文学) (筑波大学) |
学会 |
日本民俗学会 現代民俗学会 日本文化人類学会 |
小熊 誠(おぐま まこと、1954年[1] - )は、民俗学者、文化人類学者。神奈川大学学長、神奈川大学国際日本学部教授。専門は沖縄、中国研究。
来歴
[編集]神奈川県横浜市に生まれる[1]。神奈川県立横浜翠嵐高等学校を経て[2]、1978年に筑波大学第一学群人文学類を卒業した。引き続き同大学院に進み、1981年に地域研究研究科修士課程を修了した。1984年に同博士課程を単位取得で満期退学する。
1990年、沖縄国際大学文学部助教授となり、1993年に教授に昇格した(2001年より総合文化学部教授)。
2009年、神奈川大学外国語学部教授に移る[1]。2020年、同国際日本学部教授となる[1]。
2021年、筑波大学より博士(文学)の学位を取得した。2022年4月より神奈川大学学長に就任した[1]。
著書
[編集]論文
[編集]脚注
[編集]- ^ a b c d e “神奈川大学 新学長 決定について/お知らせ|神奈川大学”. www.kanagawa-u.ac.jp. 神奈川大学. 2022年12月1日閲覧。
- ^ “神奈川大学の学長に就任した 小熊 誠さん 南区在住 68歳 中区・西区” (2022年5月19日). 2022年12月1日閲覧。
参考文献
[編集]![]() |
外部リンク
[編集]- 研究者情報 - 神奈川大学
- 国際日本学部 歴史民俗学科 小熊誠教授 - 神大の先生