小川隆 (仏教学者)
表示
人物情報 | |
---|---|
生誕 |
1961年3月??日 日本岡山県 |
出身校 | 駒澤大学 |
学問 | |
研究分野 | 仏教学・中国文学 |
研究機関 | 駒澤大学 |
学位 | 文学博士 |
小川 隆(おがわ たかし、1961年3月 - )は、日本の仏教学者(中国禅)、古典中国文学研究者。駒澤大学総合教育研究部教授。
経歴
[編集]- 出生から修学期
1961年、岡山県で生まれた[1]。駒澤大学仏教学部禅学科で学び、1983年に卒業。同大学大学院人文科学研究科に進み、在学中の1986年から1989年まで北京大学哲学系に高等進修生として国費留学した。1990年、駒澤大学大学院人文科学研究科博士課程を単位取得満期退学。
- 仏教研究者として
退学後は、1991年より駒澤大学講師に就いた。後に助教授、教授昇格。2009年、学位論文『語録の思想史:中国禅宗文献の研究』を東京大学に提出して文学博士号を取得[2]。[3]。
研究内容・業績
[編集]仏教学のうち、専門は中国禅宗史で、唐代から宋代の禅および禅宗の語録や問答を研究対象としている。関連分野は中国哲学、インド哲学など思想一般に及んでいる。
著作
[編集]- 著書
- 『神会:敦煌文献と初期の禅宗史』(唐代の禅僧 2) 臨川書店 2007
- 『語録のことば:唐代の禅』禅文化研究所 2007
- 『臨済録:禅の語録のことばと思想』岩波書店(書物誕生) 2008
- 改題文庫化『臨済録のことば:禅の語録を読む』講談社学術文庫 2024
- 『続 語録のことば:「碧巌録」と宋代の禅』禅文化研究所 2010
- 『語録の思想史:中国禅の研究』岩波書店 2011
- 『禅思想史講義』春秋社 2015
- 『「禅の語録」導読』(禅の語録 20) 筑摩書房 2016
- 文庫化改題『中国禅宗史:「禅の語録」導読』ちくま学芸文庫 2020
- 『禅僧たちの生涯 唐代の禅』春秋社 2022
- 『禅宗語録入門読本 禅の物語で学ぶ漢文の基礎』禅文化研究所 2024
- 訳書
- 論文
外部リンク
[編集]出典
[編集]- ^ 【お寺で対談1】禅宗研究者 小川隆先生・臨済宗円覚寺派管長 横田南嶺老師 2020.10
- ^ CiNii(学位論文)
- ^ 国立国会図書館. “博士論文『語録の思想史 : 中國禪宗文獻の研究』”. 2024年10月12日閲覧。