専称寺 (八潮市)
表示
專稱寺 | |
---|---|
所在地 | 埼玉県八潮市南川崎870 |
位置 | 北緯35度48分52.7秒 東経139度51分37.9秒 / 北緯35.814639度 東経139.860528度座標: 北緯35度48分52.7秒 東経139度51分37.9秒 / 北緯35.814639度 東経139.860528度 |
山号 | 信明山[1] |
院号 | 阿弥陀院[1] |
宗派 | 浄土宗[1] |
本尊 | 阿弥陀如来[1] |
創建年 | 天正12年(1584年)頃 |
開山 | 開蓮社道誉 |
文化財 | 寛文9年弥陀庚申塔、円空作木造愛染明王座像、木造聖観音菩薩立像(以上、八潮市指定有形文化財) |
公式サイト | 長い歴史の古刹|宗教法人專稱寺 |
法人番号 | 5030005005598 |
歴史
[編集]1584年(天正12年)頃、開蓮社道誉によって開山された。同市の西蓮寺の末寺である[2]。
現在の本堂は1987年(昭和62年)に建てられたものである[2]。
当寺が所蔵している愛染明王像は、円空によって作られた「円空仏」である。同市には、他に大経寺にも円空仏がある[3]。
文化財
[編集]- 寛文9年弥陀庚申塔(八潮市指定有形文化財 昭和46年3月16日指定)[4]
- 円空作木造愛染明王座像(八潮市指定有形文化財 昭和46年3月16日指定)[5]
- 木造聖観音菩薩立像(八潮市指定有形文化財 平成23年5月10日指定)[6]
交通アクセス
[編集]- 八潮駅より徒歩23分。