対馬琴のイチョウ
対馬琴のイチョウ(つしまきんのイチョウ)は、長崎県対馬市上対馬町琴(きん)地区に生育するイチョウの巨木である[1][2][3]。単に「琴のイチョウ」(きんのイチョウ)または「琴の大イチョウ」(きんのおおイチョウ)とも呼ばれる[1][3]。推定の樹齢は1500年といわれ、「大陸から日本に伝わった初のイチョウ」などの伝承がある[1][2][3]。1961年(昭和36年)には、長崎県の天然記念物に指定されている[4][5]。
由来
[編集]琴は、対馬北部の東海岸に位置する集落である[5][6]。古くから朝鮮半島との交流があり、大陸文化の入り口となっていた場所で、1471年(文明3年)に朝鮮で著された『海東諸国記』という書物に「四十余戸」と記載されている[1]。
対馬琴のイチョウは、曹洞宗に属する長松寺という寺の前に生育している[4][7][8] 。この木は雄株で推定の樹齢は1500年といい、そのため「日本最古のイチョウ」、「大陸から日本に伝わった初のイチョウ」との伝承がある[1][2][8]。古くから対馬全島に存在を知られていて、「琴のイチョウは対馬の親木、胴のまわりが三十と五尋」[9]と対馬各地の地搗き唄で歌われていた[1][2][8]。
35尋という数値は過大であるが、よく目立つ木であり、1809年(文化6年)に書かれた『対馬記事』には「沖より見れば茂りて山のごとし」と記述されていた[1][10]。かつてのこの木は、幹周り12.5メートル、樹高は40メートルを測っていた[1][2]。カメラマンで巨木に関する著書のある高橋弘が2004年に測定したところ、樹高は23メートル、幹回りは13.3メートルの数値となっていた[3]。
1798年(寛政10年)には落雷に遭い、幹が裂けて焼け焦げ、中に空洞ができた[1][2][5][10]。この空洞には、近年まで稲荷の祠が祀られていた[1][10]。明治時代初期には、近くの民家の火災で延焼する難に遭った[2]。その後蘇生して樹高は40メートルにまで成長したが、1950年(昭和25年)9月の台風29号(キジア台風)によって主幹が折れた[10]。度重なる災害にもかかわらず樹勢は盛んで、とりわけ健全な東側の幹からは「乳根」を垂らしているほどである[1][3][5]。地元の人々もこの木を大切にしていて、かつて琴小学校と琴中学校(ともに1993年閉校)は、「イチョウ」を校章にしていた[1]。
対馬琴のイチョウは、1961年(昭和36年)11月24日に長崎県の天然記念物に指定された[5][6][11]。1990年(平成2年)に開催された「国際花と緑の博覧会」に合わせて企画された「新日本名木100選」では、長崎県から「奈良尾のアコウ」(長崎県南松浦郡新上五島町、国の天然記念物)とともに選定されている[1][12][13][14]。
交通アクセス
[編集]- 所在地
- 長崎県対馬市上対馬町琴675
- 交通
脚注
[編集]- ^ a b c d e f g h i j k l m 『新日本名木100選』、194-195頁。
- ^ a b c d e f g h 渡辺、282-283頁。
- ^ a b c d e 琴のイチョウ 日本の巨樹・巨木 高橋弘ウェブサイト、2013年3月24日閲覧。
- ^ a b 牧野、88-89頁。
- ^ a b c d e 長崎県の文化財 対馬琴のイチョウ 長崎県ウェブサイト、2013年3月24日閲覧。
- ^ a b 対馬の文化/県指定文化財/天然記念物 対馬ポータルサイト(対馬新聞社)、2013年3月24日閲覧。
- ^ 長崎県のお寺一覧 2013年3月24日閲覧。
- ^ a b c 琴の大銀杏 長崎観光ポータルサイトながさき旅ネット(長崎県観光連盟 長崎県企画振興部文化観光物産局観光振興課)、2013年3月24日閲覧。
- ^ 35尋は、約64.00800メートル。
- ^ a b c d 上対馬町 琴の大銀杏 上対馬の観光名所、2013年3月24日閲覧。
- ^ 記念物 対馬市オフィシャルホームページ、2013年3月24日閲覧。
- ^ 『新日本名木100選』、192-195頁。
- ^ 『新日本名木100選』、9頁。
- ^ 新日本名木100選 巨樹と花のページ、寺西化学工業株式会社ウェブサイト、2013年2月15日閲覧。
参考文献
[編集]- 牧野和春編著 『九州・沖縄 巨樹・名木巡り』 牧野出版、1991年。ISBN 4-89500-019-2
- 読売新聞社編『新 日本名木100選』 1990年。ISBN 4-643-90044-X
- 渡辺典博 『巨樹・巨木 日本全国674本』 山と渓谷社、ヤマケイ情報箱、1999年。ISBN 4-635-06251-1
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 琴の大イチョウ(対馬) 写真満載九州観光、2013年3月24日閲覧。
- 薬用植物イチョウGinkgo bilobaについて 生薬・薬用植物(薬草)と身近なや生息物(野草)のページ - ウェイバックマシン(2003年12月5日アーカイブ分) 帝京大学薬学部附属薬用植物園 木下武司ホームページ、2013年3月24日閲覧。
- 長崎のしま紹介【対馬】 ながさきの「しま」 長崎県ウェブサイト、2013年3月24日閲覧。
座標: 北緯34度33分24.6秒 東経129度27分23.7秒 / 北緯34.556833度 東経129.456583度