富山市立水橋東部小学校
表示
富山市立水橋東部小学校 | |
---|---|
北緯36度44分23.01秒 東経137度19分28.625秒 / 北緯36.7397250度 東経137.32461806度座標: 北緯36度44分23.01秒 東経137度19分28.625秒 / 北緯36.7397250度 東経137.32461806度 | |
過去の名称 |
下砂子坂小学校 伊勢領小学校 啓明尋常小学校 下砂子坂新簡易小学校 下条簡易小学校 水橋町立下条尋常高等小学校 水橋町立水橋東部国民学校 水橋町立水橋東部小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 富山市 |
創立記念日 | 1873年3月 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B116220100439 |
所在地 | 〒939-0546 |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
富山市立水橋東部小学校(とやましりつ みずはしとうぶしょうがっこう)は富山県富山市にある公立小学校。
沿革
[編集]個別に出典が提示されていない箇所の出典→[2]。
この節の加筆が望まれています。 |
- 1873年3月 - 下砂子坂小学校として創立。寺院を学校に充てる。
- 1884年3月 - 伊勢領小学校と改称。
- 1888年4月 - 啓明尋常小学校、下砂子坂新簡易小学校両校を設置。
- 1890年4月 - 上桜木に移り、民家を借りて下条簡易小学校と改称。
- 1920年12月 - 校舎を新築落成。
- 1940年11月 - 水橋町新設により水橋町立下条尋常高等小学校に改称。
- 1941年4月 - 水橋東部国民学校と改称。
- 1947年4月 - 水橋東部小学校と改称。
- 1957年11月 - 旧体育館改築落成(119坪)。
- 1964年
- 1月 - 本館落成(鉄筋コンクリート造)
- 11月 - 給食室が完成し、完全給食を開始。
- 1966年5月 - 富山市立水橋東部小学校となる。
- 1976年5月 - 岩石園、観察池完成。
- 1977年6月 - 流水園完成。
- 1994年4月23日 - 現体育館完成[3]。
通学区域
[編集]水橋石政、水橋伊勢領、水橋開発町、水橋鏡田、水橋堅田、水橋上桜木、水橋上砂子坂、水橋狐塚、水橋小池、水橋恋塚、水橋高志園町、水橋五郎丸、水橋桜木、水橋下砂子坂、水橋下砂子坂新[4]
進学先
[編集]周辺
[編集]関連項目
[編集]脚注
[編集]- ^ 富山市立学校設置条例 別表第1(第2条関係)
- ^ 『富山市史 第五巻』(1980年3月10日、富山市役所発行)1218 - 1219頁
- ^ 『富山市史 編年史<上巻>』(2015年3月20日、富山市発行)666頁。
- ^ 富山市小中学校通学区域表より 平成26年9月現在