宮内嘉久
表示
宮内 嘉久(みやうち よしひさ、1926年1月4日 - 2009年12月13日)は、日本の建築評論家、建築批評家、建築史家、編集者、建築ジャーナリスト。
来歴
[編集]東京生まれ。旧制府立高等学校を経て東京大学第二工学部建築学科卒業。
雑誌「新建築」(1957年のいわゆる「新建築問題」で退職)、雑誌「THE JAPAN ARCHITECT」(新建築社、1956年の創刊時の担当)、雑誌「国際建築」(美術出版社、1968年廃刊)、「建築年鑑」(美術出版社、1969年まで)などを編集する。
その他にも、1956年に大谷幸夫らと五期会を設立、1958年に宮内嘉久編集事務所を開設、1969年にAF(建築戦線)を結成する。1975年4月には、大江宏、前川國男、白井晟一、神代雄一郎、岩本博行、武者英二と同人誌『風声』を創刊(全21号)。前川が死去した1986年7月に、『燎』(かがりび)に名前を変更(宮内嘉久編集事務所編、INAXから発行、1995年まで全26号(風声と通巻で全47号))。1969年多摩美術大学教授として現代建築を教えた。[1]
著書
[編集]- 現代の建築入門(美術出版社・1962年)
- 少数派建築論(井上書店・1974年)
- 廃墟から 反建築論(晶文社・1976年)
- 建築・都市論異見(田畑書店・1984年)
- 前川国男作品集(編著・美術出版社・1990年)
- 建築ジャーナリズム無頼(晶文社・1994年、中公文庫・2007年)
- 風声 燎 目次・あとがき集成(宮内嘉久編集事務所編・燎同人事務局発行・1995年)(非売品)
- 一編集者の記録(宮内嘉久編集事務所企画・編集・発行、2000年)
- 前川國男 賊軍の将(晶文社・2005年)
脚注
[編集]- ^ http://www.shiro1000.jp/tau-history/kaminoge/1969-.gif
- ^ “宮内嘉久氏死去 建築評論家”. 共同通信社. 47NEWS. (2009年12月14日) 2012年12月31日閲覧。