コンテンツにスキップ

實川清之

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
実川清之から転送)
實川 清之
じつかわ きよし
生年月日 (1903-10-06) 1903年10月6日
出生地 日本の旗 千葉県山武郡千代田村
没年月日 (1980-09-11) 1980年9月11日(76歳没)
出身校 日本大学法文学部中退
所属政党 日本社会党

選挙区 旧千葉3区
当選回数 4回
在任期間 1958年5月22日 - 1969年12月27日

千代田村村長
在任期間 1947年 - 1951年
テンプレートを表示

實川 清之(じつかわ きよし、1903年10月6日[1] - 1980年9月11日[2][3])は、日本政治家日本社会党衆議院議員(4期)。

経歴

[編集]

1903年、千葉県山武郡千代田村(現:芝山町)で農家の子として生まれる[1][4]。父伊三郎は、村の信用組合理事のほか、村会議員や村役場助役などの公職を勤めたが、實川がまだ幼い頃に肺結核により他界した。本業の農業を人任せにしていた、大酒飲みの伊三郎は、實川家の資産を半減させてしまっていた[4]

千代田尋常高等小学校ののち旧制成田中学校で学ぶが、3年生のときに生徒によるストライキに関わり、退学。その後上京して日本大学中学校に転入し、ここでも身体検査に反対して停学処分を受けている[4]

1922年に中学を卒業して日本大学法文学部社会学科に入るが、社会主義運動に参加して千葉県での農民組合結成や日本学生社会科学連合会の活動家として軍事教練反対などの活動を行い、1926年治安維持法違反で逮捕・収監され、授業料を納められず大学中退となる[2][4]

中退後は千葉県印旛郡佐倉町(現・佐倉市)に移住して農民運動に投じ、1927年に非合法であった日本共産党に入党している[4]。1928年に三・一五事件で検挙され、千葉県内唯一の逮捕者となるが証拠不十分で釈放[4]。1929年に日農中央常任執行委員に選出され大阪本部に赴任するが、翌1929年四・一六事件で再び検挙され、懲役6年の刑を科せられる[1][4]。出獄後は、義兄の家業を手伝うなどした後に郷里の千代田村に帰り、米穀肥料商を営むが、1938年に人民戦線事件で検挙された[1][4]

度重なる逮捕・拘留により商売が行き詰まったことから、満蒙開拓に関わることを決意し、茨城の満州開拓青年義勇隊訓練所で幹部の訓練を受けた後、満州拓殖公社社員として1939年満洲に渡った[2][4]。しかし、1945年日本は連合国に降伏し、實川は残務処理を終えて1946年に帰国した[2][4]

第1回統一地方選挙で千代田村村長に当選し、「赤い村長誕生」と新聞に書かれた[4]。1951年に日本社会党に入り、千葉県議会選挙に出馬するが落選。その後千葉県指導農業共同組合連合会会長や全国宅食農業協同組合連合会理事長などを勤めた後、1958年第28回衆議院議員総選挙千葉3区から立候補して初当選[4]

衆議院議員は連続で4期務め、この間に日本社会党千葉県委員長などを歴任[2]したが、1969年第32回衆議院議員総選挙で落選した[4]

1971年、千葉県知事選挙に出馬するも落選[4]

1973年、当時全国最大規模となった山武農業協同組合の初代組合長に就任[4]

1974年、勲二等に叙せられ瑞宝章を受章[4]

1980年、千葉県がんセンターで死去[4]

人物

[編集]

社会主義運動に関わったきっかけは、中学4年制のときにピョートル・クロポトキンの『相互扶助論』を読んで感銘を受けたことだった[4]

三里塚闘争初期においては、地元議員の小川国彦らとともに新東京国際空港(現・成田国際空港)建設反対運動を支援し、一坪地主に名を連ねた[5]。一方で、同じ社会党議員で闘争を支援していた加瀬完に対しては「農家を犠牲にはできない」「おれはな、お前らのように派手に騒いで、"ハイ、さよなら"というわけにはいかないんだよ」と語り[4]、開港後は井岡大治とともに岩手県農協施設のポストをあてがうことなどを条件に三里塚芝山連合空港反対同盟事務局長の北原鉱治に三里塚闘争から手を引くよう持ち掛けるなどして、闘争の幕引きを図った[6][7]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d 『新訂 政治家人名事典 明治~昭和』日外アソシエーツ株式会社、2003年、298頁。
  2. ^ a b c d e 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』307頁。
  3. ^ 『「現代物故者事典」総索引 : 昭和元年~平成23年 1 (政治・経済・社会篇)』日外アソシエーツ株式会社、2012年、603頁。
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 石井暉二 (1990-04-10). 光芒の人 千葉県人物事典②. ぎょうせい. pp. 190-233 
  5. ^ 第065回国会 予算委員会 第7号”. 国会会議録検索システム. 国立国会図書館. 2019年2月4日閲覧。
  6. ^ 隅谷三喜男『成田の空と大地』岩波書店、1996年、165頁。
  7. ^ 北原鉱治『大地の乱 成田闘争―三里塚反対同盟事務局長の30年』 お茶の水書房、1996年、130-131頁。

参考文献

[編集]
  • 衆議院・参議院『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 『新訂 政治家人名事典 明治~昭和』日外アソシエーツ2003年(平成15年)。