コンテンツにスキップ

宝蔵寺 (山形県大江町)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
宝蔵寺
所在地 山形県西村山郡大江町月布209番地
山号 月布山
宗旨 真言宗
宗派 真言宗智山派
本尊 金剛界大日如来
中興年 1619年
中興 宥盛 僧都
正式名 月布山 寶藏寺
公式サイト 真言宗智山派 月布山宝蔵寺
法人番号 1390005007570 ウィキデータを編集
テンプレートを表示

宝蔵寺(ほうぞうじ)は、山形県西村山郡大江町月布地区(旧本郷村)にある真言宗智山派寺院。山号は月布山、本尊は大日如来金剛界)坐像。

歴史

[編集]
  • 1619年元和5年) 宥盛僧都(のちに宝幢寺へ転住)によって中興開山された。
  • 境内には、かつて(1882年明治15年〉9月から1892年〈明治25年〉までの約10年間)月布学校があったことを記す「学舎の地」の石碑がある。
  • 1993年平成5年)に結縁灌頂を厳修した。
  • 2010年(平成22年)12月に本堂改修落慶法要を厳修した。
  • 2019年令和元年)10月に中興開山四百年記念法要を厳修した[1]

境内

[編集]

所在地

[編集]
  • 山形県西村山郡大江町大字月布209番地

アクセス

[編集]
  • 鉄道:JR左沢線 左沢駅より車で約16分
  • バス:町営バス 「月布」より徒歩で約5分

周辺

[編集]
  • 月布鉱山 山形県西村山郡大江町ある鉱山ベントナイト鉱石を採掘している。
  • 柳川温泉 山形県西村山郡大江町にある温泉。奥おおえ柳川温泉とも呼ぶ。正式名称は大江町柳川温泉健康増進交流センター。
  • 月布川 山形県西村山郡大江町を流れる、最上川水系最上川支流の一級河川である。
  • 山形県道27号大江西川線 山形県西村山郡大江町から西村山郡西川町に至る県道主要地方道)。
  • 徳蔵院跡 隆広の遺言により、城跡に白鷹町 瑞龍院の宝山日最和尚が徳蔵院を建て、開山された。現在の徳蔵院と隆広の墓所は寒河江市にあり、1645年正保2年)に寒河江市へ移ったとされる[3]
  • 大城 寒河江城主高基の弟隆広の居城[4]
  • 烏帽子山 高基の帽子に形が似ていたことから名づけられた[5]
  • 長坂(地名) 高基が敵兵から逃れる途中、疲労のあまり上り坂が長く感じられたという言い伝えがある[5]
  • 吉田堤 宝蔵寺の西に位置するため池。貯水量 2,800立方メートル、堤高 7.4メートル[6]

脚注

[編集]
  1. ^ 宝蔵寺 中興開山四百年記念法要について”. 宝蔵寺【真言宗智山派月布山寶藏寺】. 2021年7月2日閲覧。
  2. ^ 月布山宝蔵寺 本堂”. 市村工務店. 市村工務店. 2021年7月2日閲覧。
  3. ^ ヒストリーロード詳細”. 寒河江市 (2011年4月11日). 2023年10月5日閲覧。
  4. ^ 月布地区の地誌”. 宝蔵寺【真言宗智山派月布山寶藏寺】. 2021年9月30日閲覧。
  5. ^ a b 大江町役場総務課(編)「中世大江物語」(PDF)『広報おおえ』第690号、大江町、2018年8月10日、6頁、2023年9月29日閲覧 
  6. ^ 吉田堤” (PDF). 大江町. ため池ハザードマップ. 大江町役場 農林課 (2020年12月). 2023年10月3日閲覧。

外部リンク

[編集]