コンテンツにスキップ

宇都宮市の道路愛称事業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
道路愛称を示した標識
競輪場通り

宇都宮市の道路愛称事業(うつのみやしのどうろあいしょうじぎょう)は、栃木県宇都宮市が進めている、市内の道路に愛称をつける事業。

概要・経緯

[編集]

これらは、1980年(昭和55年)3月「道路に愛称を」との議員提案をもとに、1986年(昭和61年)の宇都宮市市制90周年記念事業の一環として実施が決まり、1989年(平成元年)3月までに宇都宮市内125の道路と6つの坂に愛称名がつけられた。道路愛称事業の目的として、郷土愛と地域の連帯感を育てると共に道路表示を明確にすることで利便性の向上を計る側面もある[1]

2018年(平成30年)8月現在、宇都宮市内の173の道路と6つの坂に愛称がある[1]

愛称は、道路の路線区間とは一致していない場合もあり、栃木県道63号藤原宇都宮線を例にすると、県道指定は宇都宮市大通り1丁目交差点から塩谷町を経て日光市に至る路線であるが、道路愛称では、大通り1丁目交差点から塙田4丁目交差点までを「東(あずま)通り」、塙田4丁目交差点から大曽2丁目交差点までを「宇商通り」、大曽2丁目交差点から金田町交差点までを「田原街道」、金田町交差点から塩谷町境までが「梵天ゆず街道」とそれぞれ区分されている[2]

愛称名選考基準

[編集]
  1. 古く失われた由緒ある地名の復活および言い継がれた名称[3]
  2. 時代と人の生活活動にマッチする名称[3]

道路・坂の一覧

[編集]

道路の1~の番号は、出典にも記載されているものである[3]

愛称の基となる学校名変更により改称[注釈 1]や、地域の要望によって改称されることもある。

河内町および上河内町との合併による区間の延伸[注釈 2]や道路整備工事により区間の延伸、新たな愛称設定で区間短縮[注釈 3]もある[2]

愛称道路

[編集]

道路番号の決定

[編集]
  • 1 - 125は、市制90周年の愛称事業により決定[3]
  • 126 - 151は、2000年のマップ作製までに追加[4]
  • 151 - 171は、2016年のマップ作製までに追加[2]
  • 172以降は、その後に追加[1]

通り名一覧

[編集]
  • 1.オリオン通り
  • 2.日光街道
  • 3.ユニオン通り
  • 4.大谷街道
  • 5.鹿沼街道
  • 6.赤門通り
  • 7.もみじ通り
  • 8.栃木街道
  • 9.桜通り
  • 10.白沢街道
  • 11.柳田街道
  • 12.多気山参道
  • 13.新里街道
  • 14.田原街道
  • 15.泉町通り
  • 16上三川街道
  • 17.日野町通り
  • 18.東武一番通り[注釈 4][注釈 5]
  • 19.百目鬼通り
  • 20.長岡街道
  • 21.陽西通り
  • 22.県庁前通り
  • 23.清住町通り
  • 24.東京街道
  • 25.水戸街道
  • 26.今小路通り
  • 27.鉄砲町通り
  • 28.鬼怒川サイクリングロード
  • 29.船生街道
  • 30.和尚塚通り
  • 31.奥州街道
  • 32.御橋(みはし)通り[注釈 6]
  • 33.陽南通り
  • 34.田川サイクリングロード
  • 35.砂田(すなった)街道
  • 36.石町(こくちょう)通り
  • 37.元石町(もとこくちょう通り
  • 38.大町通り
  • 39.下野萩の道[注釈 7]
  • 40.なかよし通り[注釈 8]
  • 41.昭和通り
  • 42.辰街道
  • 43.大網道
  • 44.羽生田街道
  • 45.楡木街道
  • 46.産業通り
  • 47.成願寺(じょうがんじ)街道
  • 48.兵庫塚街道
  • 49.安塚街道
  • 50.ねずみ穴通り
  • 51.二条町通り
  • 52.三条町通り
  • 53.四条町通り
  • 54.材木町通り
  • 55.蓬来大黒通り
  • 56.富士見通り
  • 57.新川桜並木通り
  • 58.清巌寺通り
  • 59.上河原通り
  • 60.宮島町通り[注釈 9]
  • 61.宇商通り
  • 62.東(あずま)通り
  • 63.八日市場通り
  • 64.川向銀座通り
  • 65.久部街道
  • 66.茜道
  • 67.大通り
  • 68.いちょう通り[注釈 10]
  • 69.中央通り(別称・シンボルロード[注釈 11]
  • 70.宇農前通り[注釈 12]
  • 71.競輪場通り
  • 72.鬼怒通り
  • 73.バンバ[注釈 13]
  • 74.本丸通り
  • 75.晃宝通り
  • 76.作新前通り
  • 77.東雲通り
  • 78.清原中央通り
  • 79.城南通り
  • 80.八方(はっぽう)通り
  • 81.さつき通り
  • 82.森林公園通り
  • 83.鹿沼インター通り
  • 84.県庁西通り
  • 85.八幡山公園通り
  • 86.4号バイパス[注釈 14]  
  • 87.国体通り[注釈 15]
  • 88.宇都宮環状線
  • 89.星が丘通り
  • 90.護国通り
  • 91.宇女商通り[注釈 16]
  • 92.宇女高前通り
  • 93.六道通り
  • 94.旭稜(きょくりょう)通り
  • 95.砥上通り
  • 96.平出街道
  • 97.不動前通り
  • 98.みどり野通り
  • 99.明保通り
  • 100.西の宮通り
  • 101.細谷新道
  • 102.若戸通り[注釈 17]
  • 103.戸祭台通り
  • 104.松原通り
  • 105.大曽通り
  • 106.大錦(たいきん)橋通り[注釈 18]
  • 107.大泉(たいせん)橋通り[注釈 18]
  • 108.豊郷田園通り
  • 109.御幸ヶ原通り
  • 110.岩曽通り
  • 111.市役所前通り
  • 112.本丸西通り
  • 113.平成通り
  • 114.南宇都宮駅前通り
  • 115.宮原球場通り
  • 116.緑が丘通り
  • 117.陽南みなみ通り
  • 118.江曽島本通り
  • 120.江野町広小路
  • 121.かまがわプロムナード
  • 122.越戸通り
  • 123.泉が丘通り
  • 124.西原通り
  • 125.宮の原通り
  • 126.松が峰教会通り
  • 127.スカイブリッジ遊歩道
  • 128.清原学園通り
  • 129.飛山城通り
  • 130.東の杜公園通り
  • 131.清原台通り
  • 132.中の島通り
  • 133.下栗大塚通り
  • 134.平元通り
  • 135.横川むつみ通り
  • 136.ことぶき通り
  • 137.屋板本町通り
  • 138.横山街道
  • 139.山本通り
  • 140.川俣街道
  • 141.北高校通り
  • 142.岩曽中通り[1]
  • 143.岩原通り
  • 144.立岩街道
  • 145.瓦作(かわらざく)街道
  • 146.細野街道
  • 147.しろやま中通り
  • 148.幕田街道
  • 149.下砥上中通り
  • 150.根古屋通り
  • 151.若松原通り
  • 152.羽黒北街道
  • 153.絹島田園通り
  • 154.東芦沼通り
  • 155.上河内南部通り
  • 156.上河内自治センター前通り
  • 157.上河内スマートインター通り
  • 158.ふるさと田園通り
  • 159.河内北田園通り
  • 160.芝原通り
  • 161.河内図書館通り
  • 162.岡本街道
  • 163.岡本駅前通り
  • 164.河内中央通り
  • 165.奈坪通り
  • 166.釜井台中央通り
  • 167.宝井田園通り
  • 168.梵天ゆず街道
  • 169.陽南中北通り
  • 170.本郷町通り
  • 171.姿川田園通り
  • 172.陽東さくら通り
  • 173.城東通り

愛称道路対象外

[編集]

宇都宮市の道路愛称事業外だが、名称がついているものもある。

坂の愛称

[編集]

A~Fとも、市制90周年の愛称事業により決定[3]

  • A.亀の甲坂
  • B.小豆坂
  • C.狸坂
  • D.千歳坂
  • E.長坂
  • F.柿の木坂

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 「宇農前通り」から「白揚高校前通り」へ、「宇女商通り」から「文星女子高通り」へ、それぞれ改称された。
  2. ^ 「田原街道」が河内町との境→塩谷町との境へ延伸したのち、金田町交差点から先が「梵天ゆず街道」へ変更
  3. ^ 「清住町通り」のうち、県庁前通りから伝馬町交差点までの区間が「本郷町通り」に分割
  4. ^ 2016年マップでは「東武馬車道通り」
  5. ^ 馬車道通りの由来は「東武馬車道通り商店街」のウェブサイトに記載されている。1931年当時、この通りを多くの馬車が行き交い、要衝として栄えていたことが由来。[5]
  6. ^ 商店会名としては「みはし通り」
  7. ^ 萩が多く自生したことから命名「うつのみや 道路愛称マップ」2000年
  8. ^ 専売公社専用線跡で、自転車・歩行者専用。
  9. ^ 2018年からは、観光案内上「餃子通り」も使用している。
  10. ^ 別名は「南大通り」[6]
  11. ^ 「宇都宮市のシンボルロードの歴史が分かる資料はないか。」 - レファレンス協同データベース
  12. ^ 2000年マップ以降は、「白楊高通り」
  13. ^ 2016年マップでは「バンバ通り」と記載。
  14. ^ 現在の国道4号線
  15. ^ 1980年の栃の葉国体を記念して名づけられた 「うつのみや 道路愛称マップ」2000年
  16. ^ 2000年マップ以降は「文星女子高通り」
  17. ^ 若草と戸祭を結ぶ道 「うつのみや 道路愛称マップ」2000年
  18. ^ a b 橋に由来して名づけられた 「うつのみや 道路愛称マップ」2000年
  19. ^ 大谷街道の北側に位置し、関東自動車 (栃木県)のバス停で「山崎街道入口」というものが存在する。
  20. ^ 清住町通りの宇大附属学校園入り口交差点と中城坂を下り中城(戸祭城)正門を通り、栃木放送交差点を結ぶ通り。中城(戸祭城)と日光街道を結ぶ街道として古くから存在。
  21. ^ 清住町通りの宇大附属学校園入り口交差点より、宇大附属学校園正門を通り桜通りを結ぶ道路。明治時代に存在した栃木県師範学校に由来している。

出典

[編集]
  1. ^ a b c d 道路愛護事業|宇都宮市公式Webサイト”. 宇都宮市建設部道路管理課管理グループ (2018年8月15日). 2018年8月26日閲覧。
  2. ^ a b c 「うつのみや道路愛称マップ」2016年道路管理課
  3. ^ a b c d e 「うつのみや愛称道路・坂」1989年道路維持管理課
  4. ^ 「うつのみや道路愛称マップ」2000年土木管理課
  5. ^ 東武馬車道通り商店街オフィシャルサイト”. 東武馬車道通り商店街. 2016年12月8日閲覧。
  6. ^ 今昔”. 宇都宮市総合政策部広報広聴課広報グループ (2017年7月21日). 2020年5月20日閲覧。
  7. ^ 栃木県/宇都宮テクノ街道のページ”. 栃木県宇都宮土木事務所. 2016年12月8日閲覧。
  8. ^ 水島潔『釜川とまちめぐり』随想舎、2011年1月29日、176-184頁。 
  9. ^ a b c d e 平成29年度分 財産評価基準書 09029 - 路線価図”. 国税庁. 2020年9月12日閲覧。
  10. ^ 平成29年度分 財産評価基準書 09030 - 路線価図”. 国税庁. 2020年9月12日閲覧。
  11. ^ 平成29年度分 財産評価基準書 09020 - 路線価図”. 国税庁. 2020年9月12日閲覧。

参考文献

[編集]

外部リンク

[編集]