コンテンツにスキップ

奇肱人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
奇肱人

奇肱人(きこうじん)は中国に伝わる伝説上の人種である。古代中国では西方に位置する国に棲んでいたとされる。

概説

[編集]

古代中国の地理書『山海経』の海外西経によると、奇肱国三身国・一臂国の北にあり、奇肱人は人間の姿をしているが腕がひとつしかなく、また目が三つあるとされている。に乗って移動をするという。

類書である王圻『三才図会』では、奇肱人は湯王の時代に飛車(ひしゃ)という風力によって動く乗り物を造り、それに乗って移動をしたことがあるという解説が記されている。こちらでは、どのような姿をしているのかといった描写は無く、載せられている絵では通常の人間の姿で描かれている。日本の『和漢三才図会』や奈良絵本『異国物語』などでもこの解説や描写は使われている。

ホルヘ・ルイス・ボルヘス幻獣辞典』では、三眼一臂で飛車というものに乗るという『太平広記』に収録された古文を典拠とした解説が記されている[1]

飛車

[編集]

『三才図会』などには風によって移動が出来たという描写が記されているのみであり[2]、『三才図会』および『和漢三才図会』『異国物語』などに描かれている飛車の形状などについては想像によるものであると考えられる。

脚注

[編集]
  1. ^ ホルヘ・ルイス・ボルヘス、マルゲリータ・ゲレロ 著 柳瀬尚紀訳『幻獣辞典晶文社 1998年 103頁 ISBN 4-7949-1265-X
  2. ^ 王圻『三才図会』巻14 「飛車従風遠行」(本文での飛車そのものについての描写はこれのみである)

参考文献

[編集]
  • 『山海経 中国古代の神話世界』高馬三良 訳 平凡社平凡社ライブラリー〉、1994年、ISBN 4582760341、121頁。
  • 寺島良安 『和漢三才図会』3、島田勇雄・竹島純夫・樋口元巳訳注、平凡社〈東洋文庫〉、1986年、397頁。
  • 吉田幸一異国物語古典文庫、1995年、全国書誌番号:97031671NCID BN14067129、132-134頁。