コンテンツにスキップ

天草市立大楠小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
天草市立大楠小学校
地図
地図北緯32度31分05秒 東経130度22分00秒 / 北緯32.518028度 東経130.36675度 / 32.518028; 130.36675座標: 北緯32度31分05秒 東経130度22分00秒 / 北緯32.518028度 東経130.36675度 / 32.518028; 130.36675
過去の名称 有明町立大楠小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 天草市
併合学校 有明町立須子小学校
設立年月日 1984年
閉校年月日 2018年3月31日
共学・別学 男女共学
所在地 861-7203
熊本県天草市有明町大浦533-1
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

天草市立大楠小学校(あまくさしりつ だいなんしょうがっこう)は、かつて熊本県天草市有明町大浦にあった小学校

沿革

[編集]
楠甫小学校
大浦小学校
  • 1875年(明治8年)8月 - 大浦村字東田九品寺境内同寺附属閻魔堂に大浦小学校創立
  • 1883年(明治16年)3月 - 大浦村字大坪に移転
  • 1887年(明治20年)4月 - 大浦小学校簡易科教場と改称
  • 1890年(明治23年)6月 - 大浦尋常小学校と改称
  • 1910年(明治43年)5月3日 - 校舎新築落成移転
  • 1916年大正5年)4月 - 組合立大浦高等小学校併置
  • 1920年(大正9年)4月1日 - 組合立大浦高等小学校が解散し、大浦尋常高等小学校と改称
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 大浦国民学校と改称
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 大浦村須子村組合立大浦小学校と改称
  • 1956年(昭和31年)6月1日 - 有明村立大浦小学校と改称
  • 1958年(昭和33年)1月1日 - 有明町立大浦小学校と改称
  • 1988年(昭和61年)- 楠甫小学校と統合し、大楠小学校となる
須子小学校
  • 1875年(明治8年) - 須子村字猪の尻の香月小源太宅を借り受け須子小学校創立
  • 1876年(明治9年)11月 - 香月権門所有の峰空家を借り受け移転
  • 1877年(明治10年) - 西南戦争により一時休校
  • 1881年(明治14年)8月26日 - 大久保の岡崎藤吉所有地を借り受け移転
  • 1887年(明治20年)3月26日 - 公主須子小学校を須子小学校簡易科教場と改称
  • 1890年(明治23年)7月 - 須子尋常小学校と改称
  • 1897年(明治30年)9月10日 - 校舎移転
  • 1920年(大正9年)4月 - 須子尋常高等小学校と改称
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 須子国民学校と改称
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 大浦村須子村組合立須子小学校と改称
  • 1956年(昭和31年)6月1日 - 有明村立須子小学校と改称
  • 1958年(昭和33年)1月1日 - 有明町立須子小学校と改称
  • 1994年平成6年)- 大楠小学校へ統合
大楠小学校

関連項目

[編集]

学校周辺

[編集]