大阪市立梅香小学校
表示
大阪市立梅香小学校 | |
---|---|
北緯34度40分55秒 東経135度27分19秒 / 北緯34.681833度 東経135.455194度座標: 北緯34度40分55秒 東経135度27分19秒 / 北緯34.681833度 東経135.455194度 | |
過去の名称 |
大阪市梅香尋常小学校 大阪市梅香国民学校 大阪市立四貫島小学校梅香分校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 大阪市 |
学区 | 別掲 |
設立年月日 | 1925年 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B127210000296 |
所在地 | 〒554-0013 |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
大阪市立梅香小学校(おおさかしりつ ばいかしょうがっこう)は、大阪市此花区にある公立の小学校。
新旧学制をはさみ、周辺の学校と何度か統廃合している。現在へ直接つながるルーツは、都市部へ人口が集中した高度成長期に、児童数約2600人の超マンモス校だった四貫島小学校から独立したことに始まるが、程なく本校も同様の超マンモス校となり、春日出小学校を分離することとなった。現在は児童が減少し、児童数200人前後となっている。
沿革
[編集]1925年に大阪市梅香尋常小学校として開校した。しかし地域が戦災被害を受けたため、終戦直後の1946年、大阪市朝日国民学校[1]および大阪市中春日出国民学校[2]とともに、大阪市春日出国民学校[3]へ統合されて休校となった。
さらに翌1947年の学制改革により、統合先の春日出国民学校は校舎を新制大阪市立此花第一中学校(現在の大阪市立春日出中学校)へと校舎を譲ることになったため、大阪市立四貫島小学校へ統合されて廃校となった。
現在の校区にあたる地域は大阪市立四貫島小学校の校区に編入された形になった。また休校中の梅香小学校敷地を使用し、1950年に大阪市立梅香中学校が開校している(梅香中学校はのちに移転した)。
地域の復興により、1954年に大阪市立四貫島小学校梅香分校として学校を再開した。翌1955年に大阪市立梅香小学校として独立校となった。
年表
[編集]- 1925年9月1日 - 大阪市梅香尋常小学校として開校。
- 1941年4月1日 - 国民学校令により大阪市梅香国民学校となる。
- 1942年4月1日 - 従来の校区の一部を、新設の大阪市朝日国民学校校区に分離。
- 1946年3月31日 - 戦災により休校し、春日出国民学校に統合。
- 1954年4月1日 - 大阪市立四貫島小学校梅香分校として再開。
- 1955年4月1日 - 大阪市立梅香小学校として、大阪市立四貫島小学校から独立。
- 1959年6月10日 - この時点で49学級。児童数は2615人。
- 1961年4月1日 - 梅香小学校春日出分校を大阪市立春日出小学校として分離。2-4年生児童が転出。
- 2007年5月 - この時点で9学級。児童数は216人。
通学区域
[編集]- 大阪市此花区 梅香1-3丁目、春日出南1丁目2番-5番
- 卒業生は基本的に大阪市立春日出中学校に進学する。
交通
[編集]出身者
[編集]脚注
[編集]- ^ 地域の児童数増加により、春日出・四貫島・梅香の3校の校区を再編し1942年創立。
- ^ 高等科単独校。
- ^ 1873年創立。現在の大阪市立春日出小学校とは歴史的に連続していない。