コンテンツにスキップ

大谷泰照

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

大谷 泰照(おおたに やすてる、1933年 - )は、日本英語教育学者、大阪大学名誉教授。

人物・来歴

[編集]

京都府生まれ。1956年大阪市立大学文学部卒業。桃山学院大学助教授、関西大学教授、大阪大学言語文化部教授、1995年退官、名誉教授、滋賀県立大学教授、名古屋外国語大学教授を歴任[1]

著書

[編集]
  • 『日本人にとって英語とは何か 異文化理解のあり方を問う』大修館書店 2007
  • 『時評日本の異言語教育 歴史の教訓に学ぶ』英宝社 2012
  • 『異言語教育展望 昭和から平成へ』くろしお出版 2013
  • 『日本の異言語教育の論点 「ハッピー・スレイヴ症候群」からの覚醒』東信堂 2020

共編著

[編集]
  • 『大学生のリスニング総演習』Barbara H.Foley共著 ニューベリー・ハウス 1996
  • 『大学生のリスニング総練習』Barbara H. Foley共著 朝日出版社 1996
  • 『世界の外国語教育政策 日本の外国語教育の再構築にむけて』相川真佐夫,東真須美,沖原勝昭, 林桂子共編著 東信堂 2004
  • 『EUの言語教育政策 日本の外国語教育への示唆』編集代表,杉谷眞佐子,脇田博文, 橋内武,林桂子,三好康子編 くろしお出版 2010
  • 『国際的にみた外国語教員の養成』編集代表 ; 杉谷眞佐子, 橋内武,林桂子編集 東信堂 2015

記念論文集

[編集]
  • 『言語と文化の対話』斎藤俊雄,大谷泰照両教授退任記念『言語と文化の対話』刊行会 1997

論文

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 『日本の異言語教育の論点』