コンテンツにスキップ

大見谷川 (南丹市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大見谷川
大見谷川(園部町大戸大見口)
水系 一級水系 淀川
種別 準用河川
延長 0.880[1] km
平均流量 -- m3/s
(--)
流域面積 -- km2
水源 園部町大戸
水源の標高 -- m
河口・合流先 桂川 (淀川水系)
流域 京都府南丹市園部町大戸
テンプレートを表示

大見谷川(おおみたにがわ)は、京都府南丹市園部町大戸の大見谷を流れる淀川二次支流の準用河川である[1]

地理

[編集]

大見谷川の準用河川の起点は園部町大戸大見谷で、北東流して大見口(おみぐち)で桂川(大堰川)右岸に流入する。ごみ処理施設 京都中部クリーンセンター[2]がある大見谷の八木町室河原側(大見谷川の反対側(南側))は園部川の流域である。

流域の村

[編集]

南丹市

流域にある主な施設

[編集]
  • 大戸区公民館[3]

流域にある社寺

[編集]
  • 泉福寺(廃寺) – 跡地に薬師堂が残っている[4]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 南丹市地域防災計画(資料編)”. 南丹市防災会議 (2024年4月). 2024年10月13日閲覧。
  2. ^ 施設紹介 京都中部クリーンセンター”. 船井郡衛生管理組合. 2024年10月14日閲覧。
  3. ^ 南丹市地域防災計画(一般計画編)”. 南丹市防災会議 (2024年4月). 2024年10月13日閲覧。
  4. ^ 船井郡西国三十三所《郡東部》”. 京の霊場. 2024年10月14日閲覧。

関連項目

[編集]