大蔵バイパス
表示
大蔵バイパス(おおくらバイパス)は、茨城県の鉾田市内の国道354号バイパスである。 鉾田市大蔵地区の幅員が狭く、安全な通行に支障があることから整備された。
概要
[編集]- 起点 茨城県鉾田市大蔵
- 終点 茨城県鉾田市大蔵
- 全長 0.9km
- 車線数 2車線
沿革
[編集]- 1992年(平成4年)12月17日:鹿島郡大洋村大字大蔵地内でバイパス(1.348km)を整備する道路区域が決定する[1]。
- 2004年(平成16年)11月15日:鹿島郡大洋村大字札 - 同郡同村大字大蔵を道路拡幅及びバイパス化し供用開始[2]。
- 2007年(平成19年)3月28日:鉾田市大蔵地内の残存区間(約0.7km)供用により大蔵バイパスが開通する[3]。
- 2008年(平成20年)3月3日:鉾田市大蔵地内の狭隘な現道区間(約0.6km)を2車線化道路改良供用開始[4]。
- 2010年(平成22年)6月10日:鉾田市大蔵地内の旧道区間(延長553m)が指定解除され、鉾田市道へ降格[5]。
脚注
[編集]- ^ “道路の区域の変更(平成4年12月17日 茨城県告示第1486号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 号外第191号: pp. p.3, (1992年12月17日)
- ^ “道路の区域の変更(平成16年1月5日 茨城県告示第17号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第1531号: pp. pp.12-13, (2004年1月5日)
- ^ “道路の供用の開始(平成19年3月15日 茨城県告示第313号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第1858号: pp. p.15, (2007年3月15日)
- ^ “道路の区域の変更(平成20年3月3日 茨城県告示第263号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第1956号: pp. p.12, (2008年3月3日)
- ^ “道路の区域の変更(平成22年6月10日 茨城県告示第736号) (PDF)”, 茨城県報 (茨城県) 第2187号: pp. pp.21-22, (2010年6月10日)