大田桜子
表示
おおた さくらこ 大田 桜子 | |
---|---|
生誕 |
![]() |
職業 | 作曲家 |
略歴
[編集]神奈川県出身。東京藝術大学音楽学部作曲科、同大学院音楽研究科作曲専攻卒業[1][2]。
尚美学園大学音楽表現学科非常勤講師を経て、2025年現在は、フェリス女学院大学音楽学部音楽芸術学科准教授及び、鎌倉女子大学児童学研究科教授を務める[3][4]。
作品
[編集]混声合唱
- 空 〜ぼくらの第2章〜(作詞 深田じゅんこ)
- 響け絆の歌〜合唱コンクールに捧げる〜(作詞 渡瀬昌治)
- 海より深い愛(作詞 渡瀬昌治)
- 心の声(作詞 渡瀬昌治)
- 卒業讃歌(作詞 渡瀬昌治)
- 地球誕生(作詞 渡瀬昌治)
- 眩しく光る歌(作詞 渡瀬昌治)
- 未来を信じて(作詞 渡瀬昌治)
- ひとつになりたい(作詞 青島江里)
- 君のあした(作詞 石原一輝)
- さくらの季節(作詞 石原一輝)
- たったひとつ(作詞 石原一輝)
- その手をください(作詞 大田倭子)
- 風のリレー(作詞 小野浩)
- 思い出を映して(作詞 金沢智恵子)
- 風の跡(作詞 星野富弘)
- 風よあなたは(作詞 山村もも)
- この空の青さよ(作詞 山本瓔子)
- しあわせがあつまるように(作詞 山本瓔子)
- 花咲く時をこえて(作詞 山本瓔子)
混声合唱組曲『炎への讃歌』(作詞 山本瓔子)
- オーロラの炎
- あなたに逢えてよかった
- 火焰太鼓
- 一億の蝶
- 一粒のいのちの流れは
混声合唱組曲『みんなを好きに』(作詞 金子みすゞ)
- 星とたんぽぽ
- 不思議
- 足ぶみ
- こだまでしょうか
- みんなを好きに
混声合唱組曲『私がいちばん大切にしたいもの』(作詞 星野富弘)
- 悲しみの意味
- もっと怒れと
- 庭にセレブがやって来た
- 逢いたい
- 私がいちばん大切にしたいもの
混声合唱組曲『母の手』(作詞 星野富弘)
- たんぽぽ
- いのち(日日草・おだまき)
- いわし
- 母の手(ばら・きく・なずな)
- 木のように(老木)
混声合唱とピアノのための『歌はどこから』(作詞 みなづきみのり)
- あなたの歌う歌
- 鯨は歌う
- 歌はどこから
- あなたに歌う歌
混声合唱組曲『シルクロードの詩』(作詞 大田倭子)
- 薔薇になった娘
- チャルバグ(果樹園)
- ペシク・ジュル(子守歌)
- サラマケ
混声合唱組曲『アジアの五つのスケッチ』(作詞 大田倭子)
- 羊のいる風景
- 口琴
- 母の祈り
- 小さな恋歌
- メコン川よ
同声合唱
- この☆(ほし)のゆくえ(作詞 森絵都)
- ぼくらのエコー(作詞 荒井良二)
- 変わっただけだよ ヘンじゃない(作詞 宮藤官九郎)
- そのときぼくがそばにいる(作詞 山本瓔子)
- 生きてる地球(作詞 金澤智恵子)
- もういちどの星(作詞 里乃塚玲央)
- くじらが空を泳ぐ(作詞 渡瀬昌治)
- 歓迎の歌(入学式)(作詞 渡瀬昌治)
- 虹色の花
- How wonderful living together!(生きてるってすばらしい)(作詞 山村もも)
- 地球に乾杯!(作詞 山村もも)
- 花咲く時をこえて(作詞 山本瓔子)
- 自分探しの旅
- 地球は歌うよ(作詞 みなづきみのり)
少年少女のための合唱組曲『のびる』(作詞 大田倭子)
- 木いちご
- のびる
- 蝶
まど・みちおの詩による女声と子どものための合唱組曲『うたを うたうとき』(作詞 まど・みちお)
- あさやけ ゆうやけ
- 木
- あしよリズムで
- うたをうたうとき
- どうしてだろうと
- おおきい木
少年少女のための合唱組曲『地球のかぞく』
- でんでんむし(作詞 大田倭子)
- もぐらのヒミツ(作詞 石原一輝)
- らくだの舟(作詞 大田倭子)
- ライオンのしっぽ(作詞 大田倭子)
- 赤とんぼ(作詞 大田倭子)
- 地球のかぞく(作詞 石原一輝)
女声合唱
- 歌を探そう(作詞 みなづきみのり)
- 私はなぜ?(作詞 みなづきみのり)
- 桜の院(作者不詳『伊勢物語』より)
- その時に祈る(作詞 山本瓔子)
- 鳥 魚(作詞 宗左近)
- 天使の時(作詞 宗左近)
- 虹の輪の花(作詞 宗左近)
- 永遠まで半分のところ(作詞 宗左近)
- 螢 螢 螢(作詞 宗左近)
無伴奏女声合唱のための『初恋』(作詞 島崎藤村)
- 初恋
- 春の曲
女声合唱とピアノのための『花束をあなたに』(作詞 金沢智恵子)
- 菜の花
- 秋桜(コスモス)
- 南の島の花たち
- あなたはわたし
- 花束にして
女声合唱とピアノのための『花の詩』(作詞 金沢智恵子)
- さくら
- 向日葵
- 彼岸花
- すすき
- 萩
女声合唱組曲『ねこに こばん』(作詞 まど・みちお)
- 春の風
- さくらの はなびら
- ねこに こばん
- ケヤキ
- ぼくが ここに
女声合唱とピアノのための『この世でいちばんやさしい歌』(作詞 新川和江)
- 歌
- 雨あがり
- 二月の雪
- いっしょけんめい
- けれども大地は…
著書・メディア
[編集]- [DVD]大田桜子・八木澤教司 授業で役立つ新曲と指導[5]