コンテンツにスキップ

大島家住宅茶室

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大島家住宅茶室
情報
構造形式 木造瓦葺[1]
建築面積 43 m² [1]
階数 平屋建[1]
竣工 1826年
所在地 484-0085
愛知県犬山市犬山西古券21-1
座標 北緯35度22分58.6秒 東経136度56分19.3秒 / 北緯35.382944度 東経136.938694度 / 35.382944; 136.938694 (大島家住宅茶室)座標: 北緯35度22分58.6秒 東経136度56分19.3秒 / 北緯35.382944度 東経136.938694度 / 35.382944; 136.938694 (大島家住宅茶室)
文化財 登録有形文化財
指定・登録等日 2013年3月29日[1]
テンプレートを表示

大島家住宅茶室(おおしまけじゅうたくちゃしつ)は、愛知県犬山市犬山西古券21-1にある建築物茶室)。登録有形文化財

歴史

[編集]

文政9年(1826年)に建てられた[1]。明治時代に移築された[1]。1986年(昭和61年)に曳家された。

2013年(平成25年)3月29日、登録有形文化財に登録された[2][1]。2014年(平成26年)10月には、愛知登文会によって登録有形文化財の特別公開(後の「あいたて博」)が初めて行われたが、この際には大島家住宅茶室も特別公開を実施した[3]

建築

[編集]

4畳半の数寄屋造りの茶室であり、主屋南側の西奥に東面する。木造平屋建、切妻造、桟瓦葺[1]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h 大島家住宅茶室 文化遺産オンライン
  2. ^ 「岡崎の旧県第二尋常中学校講堂 犬山の旧加茂郡銀行羽黒支店 登録有形文化財に県内14件」『中日新聞』2012年9月22日。
  3. ^ 「国文化財建造物公開へ 名古屋、尾張、三河の37件」『中日新聞』2014年10月23日。

外部リンク

[編集]