コンテンツにスキップ

塩化ランタン(III)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
塩化ランタン(III)

無水物
識別情報
CAS登録番号 10099-58-8 チェック, 10025-84-0 (七水和物) チェック
PubChem 64735
ChemSpider 58275 チェック
UNII 04M8624OXV チェック, 936G1MX96X (七水和物) チェック
EC番号 233-237-5
ChEBI
特性
化学式 LaCl3
モル質量 245.264 g/mol (無水物)
353.36 g/mol (六水和物)
371.37 g/mol (七水和物)
外観 白色無臭粉末
吸湿性
密度 3.84 g/cm3[1]
融点

858 °C, 1131 K, 1576 °F (無水物[1])

沸点

1000 °C, 1273 K, 1832 °F (無水物)

への溶解度 957 g/L (25 ℃)[1]
溶解度 エタノールに可溶(七水和物)
構造
結晶構造 六方晶 (UCl3), hP8
空間群 P63/m, No. 176
格子定数 (a, b, c) a = 0.74779 nm Å,b = 0.74779 nm Å,c = 0.43745 nm Å
配位構造 四角面三冠三角柱形分子構造(九配位)
関連する物質
その他の陰イオン 酸化ランタン(III)
その他の陽イオン 塩化セリウム(III)
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

塩化ランタン(III)(Lanthanum chloride)は、化学式LaCl3無機化合物である。主に研究で用いられるランタンの一般的なである。白色固体で、水やアルコールへの溶解性が高い。

準備

[編集]

塩化ランタン(III)の無水物は、塩化アンモニウムを経由して合成される[2][3][4]。第一段階で、酸化ランタン(III)を塩化アンモニウムとともに加熱し、五塩化物のアンモニウム塩を合成する。

La2O3 + 10 NH4Cl → 2 (NH4)2LaCl5 + 6 H2O + 6 NH3

第二段階では、塩化アンモニウム塩を真空中、350-400℃に加熱し、三塩化物に変換する。

(NH4)2LaCl5 → LaCl3 + 2 HCl + 2 NH3

利用

[編集]

生化学研究では、二荷カチオンのチャネル、主にカルシウムチャネルの活性を阻害するのに用いる。セリウムドープして、シンチレータの材料として用いられる[5]

有機合成では、温和なルイス酸として、アルデヒドアセタールへの変換に用いられる[6]

塩酸及び酸素により、メタンクロロメタンに高圧オキシ塩素化するための触媒であることが明らかとなっている[7]

また地質学の分やでは、非常に希薄な溶液を適切な酸と組み合わせ、粉末にした岩石サンプル中の1%未満のストロンチウム含量を特定するのに用いることができる。

出典

[編集]
  1. ^ a b c Haynes, William M., ed (2011). CRC Handbook of Chemistry and Physics (92nd ed.). CRC Press. p. 4.69. ISBN 978-1439855119 
  2. ^ Brauer, G., ed (1963). Handbook of Preparative Inorganic Chemistry (2nd ed.). New York: Academic Press 
  3. ^ Meyer, G. (1989). “The Ammonium Chloride Route to Anhydrous Rare Earth Chlorides—The Example of Ycl 3”. The Ammonium Chloride Route to Anhydrous Rare Earth Chlorides-The Example of YCl3. Inorganic Syntheses. 25. pp. 146–150. doi:10.1002/9780470132562.ch35. ISBN 978-0-470-13256-2 
  4. ^ Edelmann, F. T.; Poremba, P. (1997). Herrmann, W. A.. ed. Synthetic Methods of Organometallic and Inorganic Chemistry. VI. Stuttgart: Georg Thieme Verlag. ISBN 978-3-13-103021-4 
  5. ^ Martin, T; Allier, C; Bernard, F (2007). “Lanthanum Chloride Scintillator for X-ray Detection”. AIP Conference Proceedings. 879. pp. 1156–1159. doi:10.1063/1.2436269 
  6. ^ Lenin, R.; Raju, R. Madhusudhan (2007). “Lanthanum trichloride: An efficient Lewis acid catalyst for chemo and regioselective enamination of β-dicarbonyl compounds”. Arkivoc 2007 (13): 204–209. doi:10.3998/ark.5550190.0008.d23. 
  7. ^ “Methyl chloride production from methane over lanthanum-based catalysts”. J. Am. Chem. Soc. 129 (9): 2569–76. (2007). doi:10.1021/ja066913w. PMID 17295483.