コンテンツにスキップ

垂水新太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

垂水 新太郎(たるみ しんたろう、1853年12月1日嘉永6年11月1日[1] - 1932年昭和7年)7月23日[2])は、日本の政治家衆議院議員(1期)。

経歴

[編集]

京都府出身[2]。垂水九郞左衞門の長男として生まれる[3]亀岡藩藩校で学び、漢学を修める。亀岡中学校助教諭、同監事、亀岡河原町会議員、南桑田郡全町村連合会議員、亀岡町会議員、同町長、南桑田郡会議員、同議長、京都府会議員、京都府農会議員、同副会長、園部税務署所得税調査委員会長、亀岡銀行監査役、南桑銀行頭取となる[2]

1927年の京都5区の補欠選挙において無所属で立候補して当選した。その後、立憲政友会に入り、衆議院議員を1期務めた。1928年第16回衆議院議員総選挙には立候補しなかった。1932年死去。

家族

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 衆議院『第五十四回帝国議会衆議院議員名簿』〈衆議院公報附録〉、1927年、3頁。
  2. ^ a b c 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』402頁。
  3. ^ a b 垂水新太郎『人事興信録』第4版 [大正4(1915)年1月]
  4. ^ 田中源太郎『人事興信録』第4版 [大正4(1915)年1月]

参考文献

[編集]
  • 衆議院・参議院『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。