コンテンツにスキップ

土浦市立都和小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
土浦市立都和小学校
土浦市立都和小学校
地図北緯36度07分02.4秒 東経140度11分29.8秒 / 北緯36.117333度 東経140.191611度 / 36.117333; 140.191611座標: 北緯36度07分02.4秒 東経140度11分29.8秒 / 北緯36.117333度 東経140.191611度 / 36.117333; 140.191611
過去の名称 采藻館
常名小学校
都和第一尋常小学校
都和尋常小学校
都和村立都和国民学校
都和村立都和小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 土浦市
設立年月日 1873年明治6年)5月20日
共学・別学 男女共学
小中一貫教育 施設分離型
学期 3学期制
学校コード B108220300071 ウィキデータを編集
所在地 300-0061
茨城県土浦市並木五丁目4826-1
外部リンク 土浦市立都和小学校
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

土浦市立都和小学校(つちうらしりつつわしょうがっこう)は茨城県土浦市並木五丁目にある公立小学校

沿革

[編集]

(この節の出典[1][2]

  • 1873年(明治6年)5月20日 - 第1大学区第31中学区第3番小学校「采藻館」として開校。
  • 1875年(明治8年) - 常名小学校と改称。
  • 1899年(明治22年) - 常名・今泉・小山崎・中貫の4村が合併し都和村が設立、都和第一尋常小学校となる。
  • 1916年(大正5年) - 都和尋常小学校と改称、現在地に本校舎が落成する。
  • 1941年(昭和16年) - 都和村立都和国民学校と改称。
  • 1947年(昭和22年) - 都和村立都和小学校と改称。
  • 1948年(昭和23年) - 都和村は土浦市に合併、土浦市立都和小学校となる。
  • 2016年(平成28年) - 新校舎が竣工。

通学区域

[編集]

(この節の出典[3]

  • 並木五丁目
  • 都和(二・三丁目)
  • 板谷(一 - 六丁目・七丁目の一部)
  • 中貫
  • 中都町(一 - 四丁目)
  • 笠師町
  • 東中貫町
  • 今泉
  • 小山崎
  • 栗野町
  • 紫ヶ丘

進学先中学校

[編集]

特記事項

[編集]
  • 校歌は脇太一作詞、浦田健次郎作曲。

脚注

[編集]
  1. ^ 都和小学校の歩み”. 土浦市立都和小学校. 2019年3月27日閲覧。
  2. ^ 土浦市史編纂委員会(編) 編「第13章 近代教育の歩み」『図説 土浦の歴史』土浦市教育員会、1991年3月、152頁。 
  3. ^ 土浦市立小・中学校及び義務教育学校通学区域”. 土浦市. 2019年3月27日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]