コンテンツにスキップ

囲碁フォーカス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
囲碁フォーカス
ジャンル 情報番組
司会者 徐文燕
出演者 三谷哲也
ナレーター 武田華
製作
制作 NHK教育テレビジョン
放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2012年4月8日 -
放送時間日曜日 12:00 - 12:30
(金曜日 15:00 - 15:30)
放送分30分
公式ウェブサイト
テンプレートを表示

囲碁フォーカス(いごフォーカス)は、NHK教育テレビジョン(Eテレ)が囲碁の時間の囲碁講座に囲碁情報を付け足し、リニューアルする形で2012年4月に放送を開始した囲碁情報番組である。

概要

[編集]

日曜正午から12:30までの放送である。ただし、高校野球中継開催時には時間変更あり。NHKワールド・プレミアムでは1週遅れで日曜日3:30 - 4:00に放送される(3:00からの「将棋フォーカス」終了後に続けて放送される)。2014年度から金曜日に再放送枠が組まれる。

元々あった「囲碁講座」と「囲碁・将棋フォーカス」の囲碁情報(2011年度は将棋と隔週交互)を統合したものである。初心者向けの囲碁の基本を学ぶ「講座」を中心に、各地で行われる囲碁のイベント、囲碁棋戦の最新情報、また囲碁の一流棋士へのインタビューで構成する。

2018年度までは進行ならびに講座の聞き手にタレントを起用し、1年単位でテーマが統一して囲碁の上達を目指す形であった。2019年度からは聞き手に女流棋士を起用し、「囲碁の時間」時代に近い立ち位置となった。2021年は途中から2018年度以来3年ぶりに聞き手としてタレントを起用したが、2022年度からは2019・2020年度と同じ形式に戻った。

年度テーマ・出演者

[編集]

ナレーターは2022年度まで伊藤裕一郎(「将棋フォーカス」と兼務)、2023年度からは武田華が担当。ナレーターは本番組に登場するキャラクター(伊藤は「Mr.天元」、武田は「コモクちゃん」)の声も務めており、視聴者からの投稿紹介や番組内容の紹介、次週予告、エンディングの締めも行うなど、全体の総合司会的な役割も務めている。2024年度は講座パートにもコモクちゃんが生徒的な立場で参加する。

2024年度

[編集]

2023年度

[編集]

2022年度

[編集]
  • 進行・聞き手:安田明夏(日本棋院初段)
  • 講師
    • 鈴木伸二(日本棋院七段、2022年4月 - 同年9月)
    • 林漢傑(日本棋院八段、同年10月 - 2023年3月)

2021年度

[編集]
  • 進行・聞き手:下島陽平(2021年4月 - 同年7月)、照井春佳(2021年8月 - 2022年3月)
  • 講師
    • 上野愛咲美(日本棋院四段・女流棋聖、2021年4月 - 同年7月)
    • 下島陽平(日本棋院八段、2021年8月 - 同年11月) ※上野が講師を務めた4月 - 7月は聞き手役として出演していたが、講座の助手的な立ち位置となっており、上野に代わって大盤の操作も担当していたほか、ナレーターからは「先生」の敬称付きで呼ばれていた。
    • 大西竜平(日本棋院七段、2021年12月 - 2022年3月)
  • 黒嘉嘉のGOビギナーズ:黒嘉嘉台湾棋院七段、2021年4月 - 9月19日) ※前年度中期以降から引き続き、最終出演まで母国の仮設セットでの収録を継続していた。

2020年度

[編集]
  • 進行・聞き手:稲葉かりん(関西棋院初段) ※新型コロナウイルス感染対策のため、2020年5月31日から6月21日まで、スタジオ出演を休演(6月14日・21日は講座パートを除いて電話出演)。
  • 講師
    • 平田智也(日本棋院七段、2020年4月 - 同年9月) ※稲葉が休演している間は単独で出演し、進行も兼務。
    • 鶴山淳志(日本棋院八段、同年10月 - 2021年3月)
  • 黒嘉嘉の美しい形:黒嘉嘉(台湾棋院七段) ※新型コロナウイルスの影響により、8月23日からは台湾の仮設セットでの収録となった。
  • 囲碁川柳・なぞかけ&創作四字熟語:桂歌助

2019年度

[編集]
  • 進行・聞き手:稲葉かりん(関西棋院初段)
  • 講師
    • 円田秀樹(日本棋院九段、2019年4月 - 同年9月)
    • 釼持丈(日本棋院八段、同年10月 - 2020年3月)
  • 囲碁川柳・なぞかけ&創作四字熟語:桂歌助

2018年度

[編集]

2017年度

[編集]
  • 年間テーマ:「初段へのスタート」
  • 進行・聞き手:ダイアナ・ガーネット
  • 講師
    • 小山竜吾(日本棋院六段、2017年4月 - 同年9月)
    • 安藤和繁(日本棋院五段、同年10月 - 2018年3月)
  • 囲碁川柳&なぞかけ:春風亭華柳

2016年度

[編集]
  • 年間テーマ:「磨け初段の力」
  • 進行・聞き手:戸島花
  • 講師
    • 蘇耀国(日本棋院九段、2016年4月 - 同年9月)
    • 三村智保(日本棋院九段、同年10月 - 2017年3月)
  • 解説
    • 林漢傑(日本棋院七段、2016年4月 - )

2015年度

[編集]
  • 年間テーマ:「初段の常識」
  • 進行・聞き手:戸島花
  • 講師
    • 小松英樹(日本棋院九段、2015年4月 - 同年9月)
    • 林漢傑(日本棋院七段、同年10月 - 2016年3月)

2014年度

[編集]
  • 年間テーマ:「初段への道」
    2012・2013年とは異なり4ヶ月毎に講師が交代するスタイルとなり、それぞれ「序盤」「中盤」「戦い」の3つの局面別に解説する。
  • 進行・聞き手:戸島花
  • 講師
    • 宮崎龍太郎(日本棋院六段(放送当時)、2014年4月 - 同年7月)
    • 水間俊文(日本棋院七段、同年8月 - 同年11月)
    • 宋光復(日本棋院九段、同年12月 - 2015年3月)

2013年度

[編集]
  • 年間テーマ:「万波姉妹の明日は勝てるマジカル手筋」
  • 進行・聞き手:高杉瑞穂
  • 講師
    • 万波奈穂(日本棋院二段、2013年4月 - 同年9月)
    • 万波佳奈(日本棋院四段、同年10月 - 2014年3月)

2012年度

[編集]
  • 統一テーマ:「13路盤でめざせ初段 勝利のパワーバランス」
  • 進行・聞き手:きたろう
  • 講師
    • 吉原由香里(日本棋院五段、2012年4月 - 同年7月。年度最終回にもビデオメッセージで登場した)
    • 吉田美香(関西棋院八段、同年8月 - 2013年3月)

出典

[編集]

外部リンク

[編集]