コンテンツにスキップ

和光小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
和光小学校
地図北緯35度38分39秒 東経139度38分08秒 / 北緯35.6442度 東経139.6356度 / 35.6442; 139.6356座標: 北緯35度38分39秒 東経139度38分08秒 / 北緯35.6442度 東経139.6356度 / 35.6442; 139.6356
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人和光学園
設立年月日 1933年
共学・別学 男女共学
学期 三期制
学校コード B113311200072 ウィキデータを編集
所在地 156-0053
東京都世田谷区桜2-18-18
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

和光小学校(わこうしょうがっこう)は、東京都世田谷区にある学校法人和光学園が設置した小学校である。

教育の特徴

[編集]
  • スローガンは「すてきな今日と出会える学校」[1]
  • 自主編成の教育課程がある。
  • 体験することや、子どもたち同士の話し合いを重視した教育がおこなわれる。
  • 算数などの教科教育では、現物を使ったり、タイルを使ったり、操作や構造の理解を大切にした授業が行われている。
  • 生活教育・総合学習をカリキュラムの柱としている。例えば、パン作り、多摩川、食の研究、平和学習などをテーマに、半年以上の長期間かけた学習・研究に取り組む。
  • 宿泊学習、運動会、劇の会、文化祭、歌の会など、大がかりな行事が多い。
  • 異文化国際理解教育として、アジアの学校との交流や、イスラム圏・英語圏の学校との交流も盛ん。
  • 図工ではなく、美術と工作技術という科目がある。
  • クラス内での選挙や、児童会による学校への要求運動やスポーツ大会など、子どもたちの自治活動が盛ん。

校歌

[編集]

「この道をゆく」 作詞丸木政臣、作曲池辺晋一郎

映画

[編集]

2020年公開の映画「あこがれの空の下」(監督:増⽥浩、房満満)の舞台となっている。独自の教育哲学に基づいた教育を実践する同校の1年間を追う。[2]

沿革

[編集]
  • 1933年 成城事件を機に成城学園を離れた教師、父母らによって和光学園創立。
  • 1934年 和光学園小学校(現、和光小学校)開校。
  • 1946年 和光学園高等女学校開校(中学校開校とともに閉鎖)。
  • 1947年 和光中学校開校。
  • 1950年 和光高等学校が開校し、東京教育大学梅根悟教授らが主宰したコアカリキュラム連盟(現、日本生活教育連盟)の実験校となる。
  • 1956年 和光幼稚園開園(戦前も幼稚園を開園していた)。
  • 1968年 高校を鶴川のキャンパスに移転。丸木政臣が和光学園校長となる。
  • 1991年 丸木政臣校長が辞任。新しく小松福三が校長就任。
  • 1994年 行田稔彦が校長に就任。
  • 2010年 校舎の改築。新しい体育館ができる。
  • 2011年 併設する和光幼稚園との校園長体制になる。鎌倉博が校園長に就任。
  • 2014年 北山ひと美が校園長に就任。
  • 2020年 映画「あこがれの空の下」の舞台となる。
  • 2023年 帯刀彩子が校園長に就任。

脚注

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]