名古屋市立則武小学校
表示
名古屋市立則武小学校 | |
---|---|
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 名古屋市 |
設立年月日 | 1873年(明治6年)[1] |
閉校年月日 | 2002年(平成14年) |
所在地 | 〒453-0021 |
名古屋市中村区松原町5-5[1] | |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
名古屋市立則武小学校(なごやしりつ のりたけしょうがっこう)は、かつて名古屋市中村区松原町にあった公立小学校。2002年の名古屋市立ほのか小学校設立に伴い、廃校となっている。
沿革
[編集]- 1873年(明治6年) - 覚円寺において義校が設置される[1]。
- 1874年(明治7年) - 第2大区第14区第28番中島学校となる[1]。
- 1879年(明治12年) - 則武学校と改称[1]。
- 1889年(明治22年) - 尋常小学校日比津学校と改称[1]。
- 1892年(明治25年) - 小学校令により、鷹場尋常小学校となる[1]。
- 1906年(明治39年) - 中村尋常小学校となる[1]。
- 1908年(明治41年) - 中村尋常小学校が東西に分割され、中村東部尋常小学校となる[1]。
- 1921年(大正10年) - 愛知郡中村の名古屋市編入に伴い、名古屋市則武尋常小学校となる[1]。
- 1924年(大正13年) - 江西小学校が分離[1]。
- 1926年(大正15年) - 名古屋市則武尋常高等小学校となる[1]。
- 1929年(昭和4年) - 栄生小学校分離[1]。
- 1935年(昭和10年) - 亀島小学校分離[1]。
- 1941年(昭和16年) - 名古屋市則武国民学校と改称[1]。
- 1947年(昭和22年) - 名古屋市立則武小学校と改称[1]。
- 1949年(昭和24年) - 亀島小学校分離[1]。
- 1960年(昭和35年) - 本陣小学校分離[1]。
- 1963年(昭和38年) - 相撲場が設置[1]。
- 2002年(平成14年) - ほのか小学校に統合[2]。
この節の加筆が望まれています。 |