コンテンツにスキップ

名古屋モーターサイクルショー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
名古屋モーターサイクルショー
NAGOYA MOTORCYCLE SHOW
イベントの種類 見本市
正式名称 名古屋モーターサイクルショー
開催時期 毎年(4月上旬)
初回開催 2022年
会場 愛知県国際展示場
主催 名古屋モーターサイクルショー実行委員会
構成: 中部経済新聞社
愛知県愛知国際会議展示場
愛知オートバイ事業協同組合
メ~テレ
共催 中日スポーツTOKAI RADIO
後援 中部経済産業局中部運輸局岐阜県
三重県静岡県
日本自動車工業会
全国二輪車用品連合会
自動車公正取引協議会
自動車リサイクル促進センター
全国オートバイ協同組合連合会
日本モーターサイクルスポーツ協会
日本自動車連盟中部本部
愛知県自動車整備振興会
愛知県交通安全協会
愛知県軽自動車協会
日本損害保険協会中部支部
中日本高速道路
愛知県道路公社
名古屋高速道路公社
愛知道路コンセッション
愛知県教育委員会
ZIP-FM
協力 日本二輪車普及安全協会中部ブロック
日本自動車輸入組合
来場者数 36,188人(2022年)
42,355人(2023年)
40,535名(2024年)
公式サイト
備考
2020年4月に第1回開催を予定していたが、新型コロナウイルスの感染拡大影響により中止され、2022年4月に第1回開催が実現。
テンプレートを表示

名古屋モーターサイクルショーは(なごやモーターサイクルショー、英称:The NAGOYA MOTORCYCLE SHOW)は、名古屋モーターサイクルショー実行委員会が主催する毎年4月の3日間に渡って愛知県常滑市で開催されるオートバイの展示会。[1][2][3]第1回開催を2020年4月10日〜12日の3日間として開催予定であったが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う政府からのイベント自粛要請の方針を受け開催中止とした。その後、2022年4月8日~10日の3日間を開催期間として第1回を実施。

会場

[編集]

会場は、セントレアの中部国際空港島内にある愛知県国際展示場(愛称:Aichi Sky Expo)(愛知県常滑市)。主催は、名古屋モーターサイクルショー実行委員会。

主な出展社

[編集]

パーツ&アクセサリー

[編集]

関連

[編集]

パーツ&アクセサリー

[編集]

メディア

[編集]

その他協会関係

[編集]

実績

[編集]
回数 会 期 会 場 出展社・団体数 入場者数 備考
第4回 2025年(令和7年)4月4日4月6日 愛知県国際展示場
愛知県常滑市
000社・団体 00,000人 -
第3回 2024年(令和6年)4月5日~4月7日 134社・団体 40,535人 -
第2回 2023年(令和5年)4月7日4月9日 115社・団体 42,355人 -
第1回 2022年(令和4年)4月8日~4月10日 112社・団体 36,188人 -
0 2021年(令和3年)000日~000 000社・団体 --,---人 新型コロナウイルス感染拡大防止
の観点から開催中止。
0 2020年(令和2年)4月10日4月12日 000社・団体 --,---人 新型コロナウイルス感染拡大防止
の観点から開催中止。

関連項目

[編集]

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]