南百水神社
表示
南百水神社 | |
---|---|
| |
所在地 | 埼玉県越谷市東町2-76-1 |
位置 | 北緯35度53分05.4秒 東経139度49分58.5秒 / 北緯35.884833度 東経139.832917度座標: 北緯35度53分05.4秒 東経139度49分58.5秒 / 北緯35.884833度 東経139.832917度 |
主祭神 | 弥都波能売命、少彦名命 |
社格等 | 村社 |
創建 | 不詳 |
歴史
[編集]創建年代は不明である。ただ当地は古利根川と元荒川の合流地点であり、水害に見舞われやすい場所であることから、「水の神様」を勧請したものと推測される[1]。
1875年(明治8年)、近代社格制度に基づく「村社」に列せられた[1]。
1923年(大正12年)の関東大震災で社殿が倒壊する被害を受けたが、3年後に再建されている[1]。
交通アクセス
[編集]- 越谷レイクタウン駅より徒歩23分。
脚注
[編集]参考文献
[編集]- 埼玉県神社庁神社調査団 編『埼玉の神社 北足立・児玉・南埼玉』埼玉県神社庁、1998年