コンテンツにスキップ

南俊二

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
南景樹から転送)
みなみ しゅんじ

南 俊二
生誕 南 俊二(みなみ しゅんじ)
1882年9月28日
日本の旗 大阪府
死没 (1961-12-29) 1961年12月29日(79歳没)
国籍 日本の旗 日本
出身校 旧制大阪高等商業学校卒業
職業 初代大阪造船所社長
初代東洋オリーブ社長
子供 南景樹長男
南保夫(二男
親戚 南和子(
南元一(孫)
南尚義孫
安西直昭(義孫)
湯浅敬三(義孫)
南安子(曾孫
南尚子(曾孫)
南宣之義曾孫
テンプレートを表示

南 俊二(みなみ しゅんじ、1882年9月28日 - 1961年12月29日)は、日本実業家投資家太平洋戦争後の一時期は菊池寛実大谷米太郎とともに「日本の三大億万長者」と並び称された。

相模鉄道株式会社社長日出生鉄道株式会社社長、豊州鉄道株式会社社長、株式会社大阪造船所社長(初代)、東洋オリーブ株式会社社長(初代)などを歴任した。

概要

[編集]

生い立ち

[編集]

大阪府にて生まれた。旧制大阪高等商業学校にて学び、1903年に卒業した。卒業後は日下部商店に入社した。1909年に南商店を構えて独立し、相場師として名を馳せた。穀類肥料などの貿易などを手広く行ったが、株式相場では思うような結果が出せなかった。

大阪造船グループの設立

[編集]

そのため、昭和期初頭には製造業業種を転換し、一転して製鉄業鉱業セメント製造業などに力を注いだ。1936年には大阪造船所を設立し、現在に続くダイゾーグループの基礎をつくった。以来、堅実な経営の実践に邁進したことから、事業を軌道に乗せた。

太平洋戦争後

[編集]

太平洋戦争後は事業も安定し、投資活動にも成功したことから、巨額の富を手中にしたと伝えられる。1949年日本鉱業が馬上金山の閉山を決めると、大阪造船所に命じて鉱業権を日本鉱業から買収した。1955年には、パナマ船籍だった「オリンピック・チャレンジャー」およびその船団を買収し、併せて南氷洋での漁業権を獲得した。このように、巨額の資金を元手にさまざまな権利を収めていった。その結果、東洋濾紙を創業した菊池寛実、大谷重工業ホテルニューオータニを創業した大谷米太郎とともに「日本の三大億万長者」と呼ばれるようになった。

エピソード

[編集]

南については、国会審議でも何度か取り上げられることがあった。

第19回国会 参議院 大蔵委員会
1954年3月12日参議院大蔵委員会の審議にて、参議院議員野溝勝が、通商産業大臣愛知揆一に対して質問を行っている。この中で、帝国石油役員を務めていた南らを名指しし、帝国石油の内部で内紛があるのではないかと指摘した[1]
第19回国会 衆議院 決算委員会
1954年9月6日衆議院決算委員会の審議にて、衆議院議員杉村沖治郎が、吉田茂池田勇人を通じて南から資金を受け取り、それを候補者に配っていたのではないかと指摘している。
杉村は「吉田総理大臣は池田勇人氏を通じて大阪造船所社長、南俊二氏及び日本炭鉱株式会社社長、菊池寛治氏の両名から金一億円を収受して、昭和28年4月の衆議院議員総選挙の際に、自由党の候補者に対して、外務大臣公舎において、池田勇人氏、麻生太賀吉氏その他二、三の立会いのもとに、公認料としてそれぞれ分配交付した」[2]と発言し、第4次吉田内閣にて要職にあった吉田茂や池田勇人、麻生太賀吉らを名指しで追及し、池田を検察当局が取り調べたのか質した。
ただ、この質問に対し、最高検察庁検事総長である佐藤藤佐は「取調べたということは私は聞いておりません」[2]と答弁している。

家族・親族

[編集]

俊二の跡を継ぎ大阪造船グループを率いた南景樹は、俊二の長男にあたる。景樹の跡を継いだのは、俊二の義孫にあたる南尚である。その後、尚の娘婿となった南宣之が、ダイゾーの社長を務めた。また、俊二の二男南保夫は、大阪造船所の副社長をはじめ大洋製鋼の会長などを歴任した。保夫の長男の南元一は、大洋製鋼の専務などを歴任した。保夫の長女と結婚した安西直昭は、東京瓦斯の会長などを務めた安西浩四男であり、日本鋼管で活躍した。また、保夫の二女と結婚した湯浅敬三は、神戸女学院理事長であった湯浅恭三の孫であり、南友企業の経営陣として活躍した。そのほか、著名な係累縁者が多数存在するため、下記の一覧では俊二の親族に該当する者のみ記載した。

系譜

[編集]
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
南数治郎
 
南俊二
 
南景樹
 
南和子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
南安子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
南尚
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
南宣之
 
 
 
 
 
 
 
 
 
南保夫
 
南元一
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
南尚子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
保夫の長女
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
安西直昭
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
保夫の二女
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
湯浅敬三
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  • 赤地に太字が本人である。
  • 係累縁者が多いため、南俊二の親族に該当する著名人のみ氏名を記載した。

モデルとなった作品

[編集]

小説

[編集]

映画

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 参議院会議録情報 第019回国会 大蔵委員会 第17号1954年9月6日
  2. ^ a b 衆議院会議録情報 第019回国会 決算委員会 第44号1954年9月6日
  3. ^ a b 三鬼陽之助「『小説イチかバチか』の主人公――億万長者・南俊二の死とその周辺」『財界』10巻6号、財界研究所、1962年4月、4-9頁。

関連人物

[編集]

関連項目

[編集]

参考文献

[編集]
  • 「南俊二の追想」編集委員会編『南俊二の追想』「南俊二の追想」編集委員会、1966年。

外部リンク

[編集]
ビジネス
先代
(新設)
大阪造船所社長
初代 : 1936年 - 1961年
次代
南景樹
先代
(新設)
東洋オリーブ社長
初代 : 1955年 - 1961年
次代
南景樹
先代
(新設)
豊州鉄道社長
初代 : 1929年 - 1931年
次代
渡辺孝