協栄産業
表示
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | |
本社所在地 |
日本 〒150-8585 東京都品川区東品川4-12-6 品川シーサイドキャナルタワー |
設立 | 1947年(昭和22年)10月6日[1] |
業種 | 卸売業 |
法人番号 | 3011001006511 |
事業内容 | 電子部品、金属材料、産業機器等の販売、ソフトウェア開発、プリント配線板等の製造 |
代表者 | 平澤潤(代表取締役社長) |
資本金 | 31億6181万円(2024年3月31日現在) |
売上高 |
単独:523億8854万円 連結:616億7952万円 (2024年3月31日現在) |
総資産 |
単独:389億4825万円 連結:422億7100万円 (2024年3月31日現在) |
従業員数 |
単独:682人 連結:890人 (2024年3月31日現在) |
決算期 | 3月末日 |
主要株主 |
三菱電機 18.35% 加賀電子 7.16% 協栄産業従業員持株会 4.50% 三菱UFJ銀行 3.53% 日本マスタートラスト信託銀行(信託口) 2.38% (2024年3月31日現在) |
主要子会社 |
協栄システム 100% 協栄マリンテクノロジ 100% |
関係する人物 | 平澤貞二郎(創業者) |
外部リンク | https://www.kyoei.co.jp/ |
協栄産業株式会社(きょうえいさんぎょう)は、日本のエレクトロニクス関連商社。東京都品川区に本社を置く。
概要
[編集]創業者はH氏賞創設者としても著名なプロレタリア詩人の平澤貞二郎。
「協栄」の社名は、顧客や仕入先と自社が協(とも)に栄えることを願って命名された[2]。
設立当初は金属雑貨や電気器具の製造販売を行っていた。現在は、電子部品、金属材料、産業機器等の販売をはじめとして、ソフトウェアやシステムソリューションの開発、プリント配線板や情報通信機器の製造を手掛けている[3]。
最大の株主は三菱電機で、2024年3月31日現在で18.35%の株式を保有している[4]。また、主力商品の1つである半導体の大半を、三菱電機およびルネサスエレクトロニクス販売から仕入れている[5]。
沿革
[編集]協栄産業の沿革は以下の通り[6]。
- 1947年10月 - 協栄産業株式会社創立
- 1948年9月 - 三菱電機世田谷工場製品の特約店となる
- 1949年 - 雪ヶ谷工場で金型の製造開始
- 1950年 - 三菱電機大船工場の蛍光灯・電熱器用ニクロム線の取り扱いを開始
- 1951年 - 雪ヶ谷工場で編機部品の製造、組み立てを開始
- 1953年 - スーパースピード編機を発売
- 1957年 - 仙台営業所(現:東北支店)・札幌営業所(現:北海道支店)を開設
- 1960年3月 - 東京都港区に本社新社屋落成・移転
- 1961年3月 - 三菱電機の電子機器の代理店となる
- 1961年 - 雪ヶ谷工場でプリント配線板の生産を開始
- 1962年3月 - 三菱電機の電子計算機の代理店となる
- 1962年7月 - 神奈川県相模原市に相模原工場落成
- 1962年12月 - 東京証券取引所第二部に株式を上場
- 1964年 - 富山営業所(現:北陸営業所)を開設
- 1968年 - 相模原工場にプリント配線板量産工場が完成
- 1969年 - 協栄式昆布乾燥機完成
- 1970年 - 長野出張所(現:長野営業所)、新潟出張所(現:新潟営業所)を開設
- 1970年 - 雪ヶ谷工場を相模原工場に統合
- 1970年 - 相模原工場で穴あけミス検査機を開発
- 1972年3月 - 東京都大田区に情報計算センター(TRCオフィス)を新設
- 1972年 - 相模原工場、CODECAを開発
- 1973年 - 函館出張所(現:協栄マリンテクノロジ函館営業所)を開設
- 1974年 - 大阪営業所(現:大阪支店)、釧路出張所(現:釧路営業所)を開設
- 1977年 - 北関東営業所(現:栃木営業所)を開設
- 1979年5月 - 東京都渋谷区松濤に本社新社屋落成・移転
- 1979年 - IC設計事業を開始
- 1980年 - 群馬営業所を開設
- 1980年 - 相模原工場の第2プリント工場完成
- 1983年3月 - 株式会社協栄システムを設立
- 1983年 - 名古屋営業所(現:名古屋支店)を開設
- 1984年6月 - 福島協栄株式会社を設立
- 1985年 - ICデザインセンター(現:西日本ICデザインセンター)を新設
- 1988年 - 神戸開発センター、シンガポール駐在員事務所開設
- 1989年3月 - KYOEI ELECTRONICS SINGAPORE PTE.LTD. をシンガポールに設立
- 1993年 - 九州営業所を開設
- 1994年 - 神奈川営業所、香港駐在員事務所を開設
- 1994年 - ICデザインセンターを東・西日本分割し、相模原に東日本ICデザインセンターを設立
- 1995年8月 - KYOEI ELECTRONICS HONG KONG LIMITED. を香港に設立
- 1995年 - 相模原工場の第3プリント工場落成
- 1997年9月 - 東京証券取引所第一部に指定替え
- 1998年 - 神戸開発センターを統合し、関西開発センターを開設
- 2002年 - 福山営業所開設(現:協栄マリンテクノロジ(株)福山営業所)
- 2003年5月 - KYOEI ELECTRONICS SHANGHAI CO.,LTD. を中国・上海に設立
- 2005年4月 - フィールドサポート部と電子機器製造部を株式会社協栄システムに事業統合
- 2006年4月 - ラフト事業部門を分社化し、協栄マリンテクノロジ株式会社を新設
- 2008年12月 - LED照明器具等の新会社、サンレッズ株式会社を設立
- 2012年4月 - KYOEI ELECTRONICS AMERICA INC. を米国・ミシガン州に設立
- 2013年10月 - KYOEI ELECTRONICS (THAILAND) CO.,LTD. をタイ・バンコクに設立
- 2018年3月 - サンレッズ株式会社を解散(出資比率51%)
- 2019年7月 - プリント配線板事業を福島協栄株式会社へ承継させ、同社の商号を、協栄サーキットテクノロジ株式会社に変更
- 2021年9月 - 協栄サーキットテクノロジ株式会社相模原工場を閉鎖し、福島工場に集約
- 2022年4月 - 本社を東京都渋谷区から品川区に移転。大田区の情報計算センター(TRCオフィス)を本社へ統合
- 2022年4月 - 東京証券取引所の市場区分見直しにより、第一部からスタンダード市場に移行
- 2024年9月 - 協栄サーキットテクノロジ株式会社を解散[7]
国内拠点
[編集]協栄産業の国内拠点は以下の通り[8]。
支店
[編集]- 北海道支店 〒060-0006 北海道札幌市中央区北3条西3-1-44 (ヒューリックスクエア札幌9階)
- 東北支店 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2-9-27(プライムスクエア広瀬通2階)
- 名古屋支店 〒460-0022 愛知県名古屋市西区名駅2-27-8(名古屋プライムセントラルタワー14階)
営業所
[編集]- 日立営業所 〒312-0042 茨城県ひたちなか市東大島1-17-2
- 群馬営業所 〒370-0045 群馬県高崎市東町172-17
- 新潟営業所 〒950-0943 新潟県新潟市中央区女池神明2-3-6
- 大阪営業所[注釈 1] 〒553-0003 大阪府大阪市福島区福島3-14-24(福島阪神ビルディング)
分室
[編集]- 厚木分室 〒243-0018 神奈川県厚木市中町4-16-18(YAGI BLDG.5階)
- 福岡第一分室 〒819-0164 福岡県福岡市西区今宿1-1-32(竹尾ビル2階)
- 福岡第二分室 〒819-0164 福岡県福岡市西区福重4-18-1(ラピス姪浜101)
その他の拠点
[編集]- 大阪オフィス 〒553-0003 大阪府大阪市福島3-14-24(福島阪神ビルディング)
- 3DPテクニカルセンター 〒252-0146 神奈川県相模原市緑区大山町5-24
- 北伊丹開発センター 〒664-8641 兵庫県伊丹市瑞原4-1(三菱電機株式会社 高周波光デバイス製作所内 NE棟3階)
- 宇都宮開発室 〒321-0942 栃木県宇都宮市峰4-10-1
関連企業
[編集]協栄産業のグループ企業は、以下の通り。いずれも100%子会社である[9]。
- 株式会社 協栄システム(1983年創立。本社:東京都品川区東品川4-12-6 協栄産業(株)内)[10]
- 協栄マリンテクノロジ株式会社(2006年創立。本社:東京都品川区東品川4-12-6 協栄産業(株)内)[11]
- KYOEI ELECTRONICS SINGAPORE PTE.LTD.(1989年創立。本社:シンガポール)[12]
- KYOEI ELECTRONICS HONG KONG LIMITED.(1994年創立。本社:香港)[13]
- KYOEI ELECTRONICS SHANGHAI CO.,LTD.(2003年創立。本社:上海)[14]
- KYOEI ELECTRONICS (THAILAND) CO.,LTD.(2013年創立。本社:バンコク)[15]
注釈
[編集]- ^ 大阪オフィスと同じ場所にある。
出典
[編集]- ^ 公式サイトによる。YAHOO! ファイナンスによると、1945年1月31日。
- ^ 「よくある質問 (FAQ)」(公式サイト内)。
- ^ 「会社データ」(公式サイト内)。
- ^ 「有価証券報告書(第90期)」、29頁。
- ^ 「平成23年3月期 決算短信」添付資料(公式サイト内)、6頁。
- ^ 「歴史・沿革」(公式サイト内)。「有価証券報告書(第77期)」、3頁。「有価証券報告書(第90期)」、3頁。
- ^ プリント配線板製造事業撤退に関するお知らせによる。
- ^ 「拠点・ネットワーク」(公式サイト内)。
- ^ 「グループ会社」(公式サイト内)。
- ^ 「会社概要」(協栄システム公式サイト内)
- ^ 「会社概要」(協栄マリンテクノロジ公式サイト内)
- ^ Company Profile(KYOEI ELECTRONICS SINGAPORE PTE.LTD. 公式サイト内)
- ^ Company Profile(KYOEI ELECTRONICS HONG KONG LIMITED. 公式サイト内)
- ^ Company Profile(KYOEI ELECTRONICS SHANGHAI CO.,LTD. 公式サイト内)
- ^ Company Profile(KYOEI ELECTRONICS (THAILAND) CO.,LTD 公式サイト内)