千祥炳
表示
千祥炳 | |
---|---|
誕生 |
1930年1月29日[1] 日本 |
死没 | 1993年4月28日(63歳没) |
職業 | 詩人 |
言語 | 朝鮮語 |
国籍 | 韓国 |
教育 | ソウル大学校 |
活動期間 | 1949年 - |
ジャンル | 詩 |
代表作 | 새(鳥)、귀천(帰天) |
デビュー作 | 갈매기(かもめ) |
千祥炳 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 천상병 |
漢字: | 千祥炳 |
発音: | チョン・サンビョン |
英語表記: | Cheon Sang Byeong |
千 祥炳(Cheon Sang Byeong、チョン・サンビョン、1930年1月29日 - 1993年4月28日)は韓国の詩人。本貫は潁陽千氏[2]。号は「深温」[1][3]。
略歴
[編集]1930年1月29日、日本の兵庫県に生まれる。1945年から韓国に戻り、慶尚南道馬山市に定着した。1949年に詩『공상(空想)』が、1952年『文芸』に『강물(川水)』、『갈매기(かもめ)』などの詩が推薦され作品活動をスタートした。千は文壇の最後の純粋詩人、変わり者と呼ばれ、宇宙の根源、死と彼岸、人生の苦しい現実などを圧縮した詩を主に書いた。装飾的な修辞や知的な操作を排除し、現実を超脱した姿勢を非常に簡潔かつ淡白に表現した。世俗的価値と人為的技巧ではなく、素朴で天真な詩意識を盛り込むことで、非常に個性的な世界を構築した詩人である。
年譜
[編集]- 1930年1月29日、日本の兵庫県に生まれる。[1]
- 1934年、韓国に一度帰国したが、1940年再び日本に渡る。
- 1945年、解放後、帰国して慶尚南道馬山市に定着した。
- 1949年、馬山中学校で先生として詩人「金春洙」に出会う。詩『강물(川水)』を推薦で『文芸』に発表。
- 1950年、朝鮮戦争の勃発後、米国の通訳として勤務。
- 1951年、ソウル大学校商科大学入学。
- 1952年、『文芸』に『강물(川水)』、『갈매기(かもめ)』などの詩が推薦され発表。
- 1967年、東ベルリン事件に巻き込まれ収監、宣告猶予される。
- 1970年~1971年、姿を消し、死亡したと思われたため、友人たちによる初の詩集『새(鳥)』発刊。
- 1972年、結婚。
- 1979年、詩集『주막에서(居酒屋で)』発表。
- 1993年、4月28日死去。
代表作品
[編集]- 1971年、새(鳥) [4][5]
- 1979年、주막에서(居酒屋で)
- 1984年、천상병은 천상 시인이다(千祥炳は真の詩人である)
- 1987年、저승 가는 데도 여비가 든다면(あの世に行くために旅費が必要であれば)
- 1989年、귀천(帰天)
- 1991年、요놈 요놈 요 이쁜 놈(このこのかわいいやつ)
- 1993年、나 하늘로 돌아가네(あの世に帰る)
- 1996年、천상병 전집(千祥炳全集)
脚注
[編集]- ^ “(102)영양 천씨(穎陽千氏)-73,118명” (朝鮮語). 서울이코노미뉴스 (2014年10月19日). 2022年8月17日閲覧。
- ^ [2] 한국문학번역원 문인DB 천상병 2014年閲覧。